例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
亀岡市教育委員会基本規則 | ◆昭和31年12月11日 | 教育委員会規則第1号 |
亀岡市教育委員会委員定数条例 | ◆平成30年12月15日 | 条例第39号 |
亀岡市教育委員会公告式規則 | ◆平成8年5月17日 | 教育委員会規則第4号 |
亀岡市教育委員会会議規則 | ◆昭和31年12月21日 | 教育委員会規則第4号 |
亀岡市教育委員会傍聴人規則 | ◆昭和30年1月12日 | 教育委員会規則第2号 |
亀岡市教育委員会請願等処理規則 | ◆平成29年3月24日 | 教育委員会規則第3号 |
亀岡市総合教育会議設置要綱 | ◆平成27年4月1日 | 告示第41号 |
例規データベースシステムの導入に伴う亀岡市教育委員会規則の整備に関する特別措置規則 | ◆平成13年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
例規データベースシステムの導入に伴う亀岡市教育委員会規程の整備に関する特別措置規程 | ◆平成13年3月31日 | 教育委員会規程第1号 |
例規データベースシステムの導入に伴う亀岡市教育委員会訓令の整備に関する特別措置訓令 | ◆平成13年3月31日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
例規データベースシステムの導入に伴う亀岡市教育委員会告示の整備に関する特別措置について | ◆平成13年3月31日 | 教育委員会告示第1号 |
亀岡市教育委員会規則で定める様式における敬称の取扱いの特例に関する規則 | ◆平成18年4月1日 | 教育委員会規則第6号 |
亀岡市教育委員会教育長訓令で定める様式における敬称の取扱いの特例に関する規程 | ◆平成18年4月1日 | 教育委員会教育長訓令第3号 |
亀岡市教育委員会告示で定める様式における敬称の取扱いの特例に関する要綱 | ◆平成18年4月1日 | 教育委員会告示第1号 |
|
||
亀岡市教育委員会事務局事務分掌規則 | ◆昭和40年5月1日 | 教育委員会規則第3号 |
市長の権限に属する教育事務の委任及び補助執行に関する規則 | ◆平成8年4月1日 | 規則第14号 |
学校その他の教育機関の長に対する事務補助執行規程 | ◆平成8年4月1日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
亀岡市教育委員会教育長事務委任規則 | ◆昭和31年12月11日 | 教育委員会規則第3号 |
亀岡市教育委員会の権限に属する事務の委任及び補助執行に関する規則 | ◆平成27年3月26日 | 教育委員会規則第4号 |
教育委員会の権限に属する事務の一部を教育長に専決させる訓令 | ◆平成20年5月23日 | 教育委員会訓令第1号 |
亀岡市立の小学校、中学校及び義務教育学校の副校長の専決等に関する規程 | ◆平成28年1月27日 | 教育委員会訓令第1号 |
亀岡市立の小学校、中学校及び義務教育学校の副校長の専決等に関する規程 | ◆平成28年1月27日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
亀岡市教育委員会教育長職務代理者の権限に関する規程 | ◆平成27年3月26日 | 教育委員会教育長訓令第2号 |
小学校、中学校及び義務教育学校の校長に対する事務委任規程 | ◆昭和57年11月30日 | 教育委員会教育長訓令第3号 |
亀岡市教育委員会事務専決規程 | ◆昭和53年7月1日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
亀岡市教育委員会情報公開規則 | ◆平成12年12月1日 | 教育委員会規則第9号 |
亀岡市教育委員会聴聞規則 | ◆平成9年3月26日 | 教育委員会規則第1号 |
亀岡市教育委員会が所管する亀岡市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する規則 | ◆平成17年3月30日 | 教育委員会規則第3号 |
亀岡市みらい教育リサーチセンター条例 | ◆令和3年2月9日 | 条例第2号 |
亀岡市みらい教育リサーチセンター条例施行規則 | ◆令和3年2月19日 | 教育委員会規則第3号 |
|
||
亀岡市教育委員会職員の職の設置に関する規則 | ◆平成18年3月23日 | 教育委員会規則第4号 |
亀岡市立小学校、中学校及び義務教育学校の教職員の勤務時間等に関する規則 | ◆昭和47年9月1日 | 教育委員会規則第3号 |
亀岡市立小学校、中学校及び義務教育学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年3月23日 | 教育委員会規則第2号 |
亀岡市立の小学校、中学校及び義務教育学校に勤務する府費負担教職員の服務に関する規程 | ◆平成2年3月2日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
亀岡市立の小学校、中学校及び義務教育学校に勤務する府費負担教職員の安全衛生管理規程 | ◆平成26年6月24日 | 教育委員会教育長訓令第4号 |
亀岡市立学校ハラスメントの防止等に関する要綱 | ◆平成11年12月20日 | 教育委員会告示第3号 |
亀岡市教育委員会職員希望降任制度実施要綱 | ◆平成18年12月15日 | 教育委員会訓令第1号 |
亀岡市教育委員会職員管理監督者昇任試験実施規程 | ◆平成12年10月2日 | 教育委員会教育長訓令第2号 |
亀岡市立学校教職員結核管理規程 | ◆昭和55年4月1日 | 教育委員会規程第1号 |
亀岡市立学校教職員結核審査委員会規程 | ◆昭和55年4月1日 | 教育委員会規程第2号 |
亀岡市立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成14年3月29日 | 条例第16号 |
亀岡市立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する規則 | ◆平成14年4月1日 | 教育委員会規則第5号 |
亀岡市立の小学校、中学校及び義務教育学校に勤務する府費負担教職員の私有車利用による旅行に関する取扱要領 | ◆平成19年8月6日 | 教育委員会教育長訓令第3号 |
|
||
亀岡市立小学校設置条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第10号 |
亀岡市立中学校設置条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第11号 |
亀岡市立義務教育学校設置条例 | ◆平成28年12月23日 | 条例第39号 |
亀岡市立小学校、中学校及び義務教育学校の管理運営に関する規則 | ◆昭和58年3月18日 | 教育委員会規則第3号 |
亀岡市教育委員会事務の点検・評価の実施に関する要綱 | ◆平成21年3月31日 | 教育委員会告示第2号 |
亀岡市立小学校、中学校及び義務教育学校において使用する教材の取扱いに関する規則 | ◆昭和56年12月9日 | 教育委員会規則第11号 |
教材の取扱いに関する規程 | ◆昭和57年4月1日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
児童生徒の入学すべき学校区を指定する規則 | ◆昭和47年1月13日 | 教育委員会規則第1号 |
亀岡市立学校小規模特認校制度に関する要綱 | ◆平成28年8月15日 | 教育委員会告示第2号 |
亀岡市立小学校、中学校及び義務教育学校児童生徒の就学に関する事務処理規程 | ◆平成14年11月1日 | 教育委員会告示第3号 |
亀岡市いじめ防止対策推進委員会条例 | ◆平成26年6月21日 | 条例第18号 |
亀岡市いじめ調査委員会条例 | ◆平成26年6月21日 | 条例第19号 |
亀岡市いじめ問題対策連絡協議会設置要綱 | ◆平成27年1月26日 | 教育委員会告示第1号 |
亀岡市学校運営協議会規則 | ◆平成29年7月26日 | 教育委員会規則第6号 |
亀岡市教育支援委員会規程 | ◆昭和53年4月1日 | 教育委員会告示第1号 |
亀岡市学校結核対策委員会設置規程 | ◆平成15年3月31日 | 教育委員会告示第2号 |
亀岡市共同学校事務室運営規程 | ◆令和3年3月23日 | 教育委員会教育長訓令第2号 |
亀岡市立小学校の通学路に関する要綱 | ◆昭和58年4月1日 | 教育委員会告示第3号 |
亀岡市就学援助規則 | ◆平成19年4月1日 | 教育委員会規則第8号 |
亀岡市立小学校、中学校及び義務教育学校遠距離通学児童生徒通学費補助金交付要綱 | ◆昭和52年8月10日 | 告示第37号 |
亀岡市まなびの機会サポート事業補助金交付要綱 | ◆令和5年4月20日 | 告示第67号 |
亀岡市高校生まなび応援のための支援金支給要綱 | ◆令和5年10月11日 | 告示第169号 |
亀岡市通学路標識設置事業補助金交付要綱 | ◆平成6年10月5日 | 告示第101号 |
亀岡市立学校施設使用条例 | ◆平成16年3月29日 | 条例第6号 |
亀岡市立学校施設使用条例施行規則 | ◆平成16年3月31日 | 教育委員会規則第1号 |
亀岡市立亀岡中学校若木の家管理規則 | ◆昭和62年4月1日 | 教育委員会規則第5号 |
へき地学校等スクールバス運行規程 | ◆平成23年6月21日 | 教育委員会教育長訓令第3号 |
亀岡市立幼稚園条例 | ◆昭和40年12月25日 | 条例第24号 |
亀岡市立幼稚園園則 | ◆昭和40年12月23日 | 教育委員会規則第4号 |
亀岡市立幼稚園における預かり保育の実施に関する規則 | ◆平成27年3月26日 | 教育委員会規則第5号 |
亀岡市立幼稚園運営規程 | ◆平成27年4月1日 | 教育委員会教育長訓令第4号 |
亀岡市立学校給食センター条例 | ◆昭和54年7月10日 | 条例第19号 |
亀岡市立学校給食センター条例施行規則 | ◆昭和54年9月1日 | 教育委員会規則第8号 |
亀岡市立学校給食センター運営委員会規程 | ◆昭和54年9月1日 | 教育委員会告示第1号 |
亀岡市立学校給食センター運営規程 | ◆昭和54年9月1日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
亀岡市学校給食調理・配送等業務委託事業者選定委員会設置要綱 | ◆平成27年10月3日 | 教育委員会教育長訓令第6号 |
|
||
亀岡市社会教育委員設置条例 | ◆昭和30年7月5日 | 条例第42号 |
亀岡市社会教育指導員に関する規則 | ◆昭和47年7月1日 | 教育委員会規則第2号 |
亀岡市シニアリーダー登録要綱 | ◆平成14年10月10日 | 教育委員会告示第2号 |
亀岡市学社連携推進委員会設置要綱 | ◆平成4年7月17日 | 教育委員会告示第3号 |
かめおか児童クラブ事業の実施に関する条例 | ◆令和4年12月20日 | 条例第27号 |
かめおか児童クラブ事業の実施に関する条例施行規則 | ◆令和4年12月20日 | 教育委員会規則第6号 |
亀岡市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成26年12月17日 | 条例第33号 |
亀岡市公民館設置及び運営に関する条例 | ◆昭和38年4月1日 | 条例第10号 |
亀岡市立図書館条例 | ◆昭和42年8月1日 | 条例第23号 |
亀岡市立図書館運営規則 | ◆昭和42年10月12日 | 教育委員会規則第2号 |
亀岡市立図書館団体貸出運営規程 | ◆昭和56年4月1日 | 教育委員会告示第1号 |
亀岡市文化資料館条例 | ◆昭和60年10月1日 | 条例第23号 |
亀岡市文化資料館条例施行規則 | ◆令和6年3月28日 | 規則第8号 |
亀岡市教育集会所条例 | ◆昭和53年4月1日 | 条例第6号 |
亀岡市教育集会所条例施行規則 | ◆平成31年3月26日 | 教育委員会規則第3号 |
亀岡市野外活動施設条例 | ◆昭和57年4月1日 | 条例第25号 |
亀岡市野外活動施設条例施行規則 | ◆平成18年3月1日 | 教育委員会規則第2号 |
|
||
亀岡市スポーツ推進委員に関する規則 | ◆平成26年3月21日 | 規則第9号 |
亀岡市社会体育施設条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第12号 |
亀岡市社会体育施設条例施行規則 | ◆平成26年3月21日 | 規則第10号 |
亀岡市市民プール条例 | ◆平成9年6月24日 | 条例第37号 |
亀岡市市民プール条例施行規則 | ◆平成26年3月21日 | 規則第11号 |
亀岡市スポーツ競技全国大会等出場激励金交付要綱 | ◆平成27年7月15日 | 告示第159号 |
子どもスポーツ検診補助金交付要綱 | ◆平成29年9月1日 | 告示第190号 |
亀岡市スポーツイベント開催支援補助金交付要綱 | ◆令和6年4月16日 | 告示第71号 |
|
||
亀岡市文化財保護条例 | ◆昭和43年12月23日 | 条例第43号 |
亀岡市文化財保護条例施行規則 | ◆令和6年3月28日 | 規則第9号 |
亀岡市指定文化財指定(選定)の基準 | ◆令和6年3月28日 | 告示第26号 |
亀岡市社寺等文化資料保全費補助金交付要綱 | ◆昭和55年3月25日 | 告示第24号 |
ふるさと亀岡の歴史文化遺産を守る支援補助金交付要綱 | ◆令和元年6月1日 | 告示第127号 |
内容現在 令和7年1月6日