ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
亀岡市立西別院小学校のタイトル画像

本文

亀岡市立西別院小学校

ようこそ里山 西別院小学校ホームページへ

 


亀岡市ブランドロゴマークの画像


【亀岡市ブランド/ロゴマーク】

期間限定のご案内
 亀岡市学校保健会/会長校より

第66回京都府学校保健研究大会開催について

令和5年11月30日/木曜日 12時30分受付  ガレリアかめおか(於)
 
多数のご参加をお待ちしております。主管/亀岡市学校保健会

<JR亀岡駅/ガレリアかめおか会場シャトルバス運行について>

只今 詳細調整中です…今暫くお待ちください。

JR亀岡駅発(往路便) 

 時刻
 時刻
 時刻 

ガレリアかめおか発(復路便)

 時刻
 時刻
 時刻 

 ※ 参加申込状況により運行がない場合もありますので予めご了承下さい。
 ※ 10月18日迄の申込となりますので、以降に掲載させていただきます。


田園から臨む校舎の画像 グランドから臨む校舎の画像

【西別院小学校の特色】

 西別院小学校は、少人数の特徴を生かして地域に根差した特色ある教育を推進している小規模特任校です。本校では、特に、アントレプレナーシップ(起業家的行動能力)の育成に力を入れ、地域の人達の協力を得た”本物体験”をし、様々な人と出会う中で豊かで”あったかな心”を育み、1人1人にきめ細やかな指導をすることで「わかる慶び」「できる楽しさ」を実感しながら確かな学力を培うことを目指しています。

【特認校制度を活用しています】 ☜詳細はこちら

 小規模特認校の制度を利用することで、亀岡市に在住の小学生は誰でも入学できます。自然の中で、のびのびと学習したい!様々な活動を少人数の仲間達と楽しく体験したい!という方、ぜひ、気軽にお問合せください。随時、見学・説明を行っています。
2019玄関の花の画像 2020玄関の花の画像 

英語:peeping 西別ピーピング

 『実用日本語表現辞典(引用)による解説には、
 ピーピングとは、「トレーディングカードゲームで、カードの効果によって、本来は見ることのできない相手の手札や山札などを覗き見ることを意味する語。直接のカード・アドバンテージには繋がらない場合が多いが、情報を得ることがその後の戦略において有利にはたらく場合がある。」』と少しマイナスの意味合いが強く感じられる表記がされています。
 左コラムの「ピーピング」とは「西別院小学校の様子をちょっとのぞき見する」という意味合いを持たせています。多くの情報を公開しておりませんが、本校のほんの一部を気軽に覗いて見てもらえればという遊び心です。
 「学校の出来事」には普段の様子や行事の模様を、「Nissi(ニッシ)カンパニー」には、起業体験に係る模様を、「里海里山学習」では能登の小木小学校やふるさと学習などの交流を、「交流活動」では、他校や外部との交流に関わる模様をアップしています。カテゴリー的に被るケースもありますがご容赦下さい。お気軽にピーピングしていただければと思います。

 

【アントレプレナーシップ
 (起業家的行動能力)の育成】

 本校では平成27年(2015年)から、PTAや自治会などから構成される「子ども心の教育推進委員会」や西別院営農組合、NPO法人アントレプレナーシップ開発センターなどと連携して起業体験活動推進委員会を設け、アントレプレナーシップを育成するために、地域の魅了を発信する目的で、地域の資源を活かした商品づくりや販売に挑戦する起業体験活動を行っています。

【Web交流学習】

 石川県能登町立小木小学校とのWeb(Zoom)を活用した広域交流学習を実施し、小規模校故に磨く機会の少ないコミュニケーション能力や表現力、発信力を鍛え、里山学習から故郷の良さを再認識し、里海学習から発信される新たな学びを吸収し新しい学力を身に付けています。
校門から臨む校舎の画像 グランド隅から臨む校舎の画像

 

 

小規模特認校 令和6年度 児童募集 の巻

はらぺこあおむしと先生の画像 はらぺこあおむしと児童らの画像 腹ぺこ青虫制作中の画像
彼岸花の画像 見頃の彼岸花の画像 3輪の彼岸花の画像

令和6年度小規模特認校への就学希望者 募集中! (概要リンク先!)

【6年度 募集人数】

西別院小

新1年

新2年

新3年

新4年

新5年

新6年

募集人数

10名

9名

10名

7名

8名

10名

※ 通常学級のみの募集です。詳細はリーフレットをご覧下さい。

【「西別院小学校」特認校説明会】・学校見学

令和5年10月14日(土曜日) 西別院小学校(於)
受付 8時15分から10時40分まで
 8時45分 ~  9時30分  1校時授業参観 (任意)
 9時35分 ~ 10時35分   2校時授業参観 (任意)
 10時40分 ~ 11時25分   説明会(必ず参加して下さい)

【募集について】

 参加ご希望者は、事前に亀岡市教育委員会学校教育課へご連絡(申込)下さい。
 学校の特色をご理解いただいた上での入(転)学となりますので、必ず説明会にご参加下さい。
なお、やむを得ず上記日程にご参加いただけない場合は、個別に学校説明会などを受けていただきますので各学校の開催日までに学校教育課に連絡して下さい。
 当日、実際の児童の様子をご覧いただけるように授業をしています。ご自由にご参観下さい。


電話0771-25-5053( 亀岡市教育委員会 学校教育課 /亀岡市役所4階) 亀岡市安町野々神8

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

学校からのお知らせ

亀岡市ブランドロゴマークの画像

 

西別小校章の画像

 

近日中の予定

9月27日水曜日
Nissi全校稲刈り


9月29日金曜日
陸上交歓記録会
 

10月2日月曜日
花つくりコンクール
表彰式「市長賞」

10月3日火曜
南桑中学校ブロック
交流稲刈り

10月4日水曜日
陸上交歓記録会予備日

10月6日金曜日
東西別院小合同芸術鑑賞

※10月11日水曜日
※10月20日金曜日
ラフティング(日程調整中)

 

10月13日金曜日
機織(平織り)研修会
支援者求む!

10月14日土曜日
特認校説明会
土曜参観日
10月16日月曜日
代休日

10月18日水曜日
短縮Ⅱ
午前中授業

10月26日木曜日
南桑中学校説明会

10月28日土曜日
西別院フェスティバル
英語劇…

10月30日月曜日
代休日

10月31日火曜日
「人権の花」植栽
人権養護委員さんら来校
10時20分から

 

 

NIssiカンパニーロゴの画像

警報発令時のお知らせ!

特に発令はありません。
熱中症に十分注意しましょう!