ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 校長室より > シンボルロゴ > 亀岡ブランド の巻

本文

亀岡ブランド の巻

2022年1月7日更新 印刷ページ表示

ロゴの画像

 

モチーフは亀岡市の「霧・水・自然/都会・サンガスタジアム・境界/盆地

亀岡市/亀岡市教育委員会・小中校園長会からの引用お知らせです!!

広めよう!! 亀岡市ブランド(ロゴマーク)ともに

 多くの亀岡(市)ブランド商品や全校に先駆けた取り組むEtc…

自然と都会、過去と未来、ミクロとマクロが融合する亀岡市

 和文ロゴマークに使用している八角形は、水滴

集まることで亀岡市の名物である霧や川に変化していきます。
 また、境界線や盆地、スタジアムの形も意味しており、亀岡市の特徴やシンボルを表しています。
八角形(亀の甲羅)モチーフと文字を融合させ亀岡市の特徴を可視化
 これからの亀岡市を象徴するロゴマークとして機能させます。

 英文ロゴマークには

和文ロゴマークにも使用している八角形を真ん中の”0”の部分に活用することで亀岡市の特徴を表しています。
市章色:丹色
( 4C30%+M100%+Y30%+K60 Pantone+Cmyk Coateed:P85-16C )

 亀岡盆地は約200万~500万年前の地殻変動によってできた盆地、周囲を山々に囲まれた巨大な湖でした。
 この地域を『丹波』と呼ぶのは、この湖が赤い波(丹は赤を意味する)を立てていたからだという説があります。また、この地域で栽培されている丹波大納言小豆の色としても親しまれ、現在では『あずき色』として広く知られています。
 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?