本文
西別院小学校 学校の概要
学校の概要【令和4年4月1日現在】
(1) | 校名 | 京都府亀岡市立西別院小学校 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(2) | 所在地 | 京都府亀岡市西別院町柚原佃24番地 東経・・・・・・・・135°30′ 北緯・・・・・・・・34°57′ 海抜・・・・・・・・378.8m |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3) | 校地面積 | 校舎延面積・・・・1,665平方メートル 体育館面積・・・・509平方メートル 運動場面積・・・・2,692平方メートル その他・・・・・・・・2,039平方メートル |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(4) | 電話 Fax |
0771(27)2201 0771(27)3855 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(5) | 児童数 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(6) | 教職員数 |
|
校下の概要
西別院町は、亀岡市の中心部から約12km、豊かな自然に恵まれ、標高678.9mの鴻応山をはじめ、緑の山々に囲まれた谷間に点在する10の集落からなる。学校のすぐ北を東西に走る国道423号線は、口丹波と大阪府をつなぐ昔からの重要な道路である。
校区は、京都府と大阪府の境にある農山村で、その多くが第二種兼業農家であるが、隣接する大阪府下、池田市、茨木市、高槻市など、京都市への通勤者も多い。近年まで校区内の宅地開発が進む中で児童数は増加傾向にあったが、現在では減少傾向にある。
校区住民の教育に対する理解や関心は高く、昭和58年には地域をあげて、創立百十周年記念式典が盛大に挙行された。その記念事業として、校門横に建てられた「知・徳・体」の石碑や登棒や砂場の設置、多くの記念樹などには校区の人々の教育に対する熱意と協力がにじみ出ている。
当地は、標高378mで冬場は寒気が厳しいが、毎日子どもは元気に登校してきている。
通学路として利用している国道、府道は、通勤車両や大型車両が頻繁に通過するため、交通安全対策などの登下校指導が大きな課題となっていた。しかし、平成19年度より、長年の願いがかなって、犬甘野、万願寺・大堂地区のスクールバスによる下校が開始され、平成23年9月より、同地域のスクールバスによる登校が開始された。
児童数の減少が急激に進む中、その対策として平成29年度4月より、「小規模特認校制度」が実施され、亀岡市内どこからでも入学・転学することができるようになった。