本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年7月
- 2日 水曜日
-
小さなお子様とその保護者の方々を対象として、毎月第1水曜日に開催しています。絵本の読み聞かせなどを行います。ご希望のお好きな本を読ませていただきます。
- 午前10時30分~午前11時30分
- 市立図書館ガレリア分館 児童室「おはなしひろば」
- 3日 木曜日
- 4日 金曜日
-
〇林業・農業機器の簡単な点検と整備
〇展示即売会
●ミニ機関車が登場(乗車無料)- 2025年7月4日(金曜日)から 2025年7月5日(土曜日)毎日
- 午前9時から午後4時まで
- 亀岡市森林組合大会議室(下矢田町医王谷25-3)
- 5日 土曜日
-
社交ダンス初心者講習会の参加者を募集しています。
参加料 3,000円(12回分、保険代など)- 2025年6月14日(土曜日)から 2025年8月30日(土曜日)毎週土曜
- 午後7時30分~9時00分
- 亀岡市総合福祉センター他
京都サンガF.C.ホームゲーム開催!
当日市内バス運賃が無料になります。
*乗車券やチラシは必要ありませんので、整理券を取ってご乗車ください。
京阪京都交通バス、亀岡市コミュニティバス、亀岡市ふるさとバスでご利用できます。- 2025年6月28日(土曜日)から 2025年7月5日(土曜日)毎週土曜
〇林業・農業機器の簡単な点検と整備
〇展示即売会
●ミニ機関車が登場(乗車無料)- 2025年7月4日(金曜日)から 2025年7月5日(土曜日)毎日
- 午前9時から午後4時まで
- 亀岡市森林組合大会議室(下矢田町医王谷25-3)
豊かな自然環境や生き物たちと触れ合うことができる「かめおか自然アカデミー」の研究員を募集中!- 〇募集期間:6月19日まで
※手話通訳・要約筆記、託児が必要な人は、6月26日(木曜日)までに人権啓発課(Tel:0771-25-5075、Fax:0771-22-6372)にお問い合わせください(無料)。
令和7年度亀岡市男女共同参画講座「エンパワーメントセミナー」
テーマ:心身の健康を保ちましょう ~働く世代だからこそ大切な睡眠~
普段のお仕事やチーム内での取り組みの中で、個人個人が最大限のパフォーマンスを発揮するには、普段から心身ともに健康な状態を維持することが大切です。人口が減少し、働く世代も年々減少する現代において、睡眠の側面から健康について学ぶとともに、働き方との両立について考えていきましょう。- 午後1時30分~午後3時
- 亀岡市総合福祉センター3階講習室
スポーツ障害について
~その発生から診断治療、予防まで~
講師 琴浦 義浩- 令和7年7月5日(土曜日)午後4時30分~5時30分
- 亀岡運動公園 小体育館
- 6日 日曜日
-
亀岡市休日急病診療所
- 2025年4月6日(日曜日)から 2026年3月29日(日曜日)毎週日曜
- 受付時間
午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分
- 亀岡市休日急病診療所
農産物直売所なごみの里あさひで「創業祭」開催!
地元産の新鮮野菜はもちろん、山菜おこわやあみ笠団子などの丹精を込めた加工品も店内にびっしりと並びます。- 午前9時~午後4時
- なごみの里あさひ(旭町仲田)
田んぼでお米が作られることによって、生きものたちにどう影響していくのかみんなで考えてみましょう。
昼食を食べたあと、生きもの観察をするコースとなっています。
※雨天時、7月13日(日)に順延- 10時30分~15時00分
- Circular Kameoka Lab
- 7日 月曜日
- 8日 火曜日
-
「不要になったけど、まだまだ使えるもの」を持ち込める、回収・交換会。
持ち込まれた品で気に入ったものがあれば、持ち帰れます。- 午前11時~午後3時(リユース品回収受付は午後2時まで)
- Circular Kameoka Lab(サーキュラーかめおかラボ)
- 9日 水曜日
- 10日 木曜日
- 11日 金曜日
- 12日 土曜日
-
社交ダンス初心者講習会の参加者を募集しています。
参加料 3,000円(12回分、保険代など)- 2025年6月14日(土曜日)から 2025年8月30日(土曜日)毎週土曜
- 午後7時30分~9時00分
- 亀岡市総合福祉センター他
ガレリア朝市にて夏野菜まつりが開催されます!
7月12日土曜日・13日日曜日の2日間、新鮮野菜や加工品の100円(+税)均一・300円(+税)均一セールが開催されます。
さらに、12日土曜日にはあげたての亀岡牛コロッケの販売や、1,000円以上のお買い上げレシートで300円相当の野菜や加工品のプレゼントがあります。
ぜひいらしてください!!- 2025年7月12日(土曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
- 令和7年7月12日(土曜日)・13日(日曜日)
午前9時から午後5時まで
第5回 まる曽玉ねぎ収穫祭が開催されます!
まる曽玉ねぎの袋詰め放題(100円)や100%まる曽玉ねぎを使用したハンバーグの先行販売などを実施します。- 午前9時~午後2時
- 曽我部小学校横 南条交差点南東角(特設会場)
市民の、市民による、市民のための市民大学
第2講座 「環境先進都市 亀岡」その先の未来
講師 桂川 孝裕さん(亀岡市長)
7月10日までに申し込みしてください。- 午後1時30分~3時30分(開場午後1時)
- ガレリアかめおか 2階大広間
- 13日 日曜日
-
亀岡市休日急病診療所
- 2025年4月6日(日曜日)から 2026年3月29日(日曜日)毎週日曜
- 受付時間
午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分
- 亀岡市休日急病診療所
ガレリア朝市にて夏野菜まつりが開催されます!
7月12日土曜日・13日日曜日の2日間、新鮮野菜や加工品の100円(+税)均一・300円(+税)均一セールが開催されます。
さらに、12日土曜日にはあげたての亀岡牛コロッケの販売や、1,000円以上のお買い上げレシートで300円相当の野菜や加工品のプレゼントがあります。
ぜひいらしてください!!- 2025年7月12日(土曜日)から 2025年7月13日(日曜日)
- 令和7年7月12日(土曜日)・13日(日曜日)
午前9時から午後5時まで
当施設では、皆さまに安全にお楽しみいただけるように、スポーツクライミング教室を実施します。
教室では、スポーツクライミングの専門家をお招きし、登り方のテクニックのレクチャーと利用者講習を受けていただくことができます。この機会に、お子さまやご家族・ご友人をお誘いの上、ぜひご参加ください。
※当施設は登録証の発行を受けた人のみ使用できます。- 午前の部 10時00分~11時30分
午後の部 13時30分~15時00分
- 亀岡市交流会館 1F カメロックス
- 14日 月曜日
- 15日 火曜日
-
就職に対して不安や悩みを抱えているみなさんを応援するため、職業適性診断と専門カウンセラーによる個別相談会を開催します。
若者サポートステーション職員による個別の職業適性診断
京都ジョブパークの専門カウンセラーによる相談
※1人あたり50分- 午前9時~午後5時
- ガレリアかめおか1階クラブ室
- 16日 水曜日
- 17日 木曜日
-
在宅生活のお困りごとを何でも話せる場所です!
ひとりで悩まず、ぜひご相談下さい。
※相談料は無料です。- 7月17日(木曜日)13時30分~15時30分
- 亀岡市立東部文化センター
- 18日 金曜日
- 19日 土曜日
-
社交ダンス初心者講習会の参加者を募集しています。
参加料 3,000円(12回分、保険代など)- 2025年6月14日(土曜日)から 2025年8月30日(土曜日)毎週土曜
- 午後7時30分~9時00分
- 亀岡市総合福祉センター他
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
LGBTQ+の人やその周囲の人たちが、気軽に集まってお話しながら、人とつながり、交流していただけるコミュニティスペースです。同時に、個別相談会も開催します。- 午後2時~4時
- 亀岡市総合福祉センター
- 20日 日曜日
-
亀岡市休日急病診療所
- 2025年4月6日(日曜日)から 2026年3月29日(日曜日)毎週日曜
- 受付時間
午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分
- 亀岡市休日急病診療所
なんとなく生きづらさを感じて毎日を過ごしている方、人間関係などの悩みがある人は、お話ししませんか。
少しでも気持ちが楽になれば嬉しいです。
お茶を飲みながら、気軽に話をしましょう!- 2025年6月15日(日曜日)から 2025年9月21日(日曜日)毎月 第3日曜
- 午前10時30分~午後3時30分
- 安町ホーム和の家(安町)
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
- 21日 海の日 月曜日
-
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~
- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
7月21日(月・祝)、亀岡市とウクライナ・トルスカヴェーツ市の友好記念シンポジウムをガレリアかめおかにて開催します。- 令和7年7月21日(月・祝) 午後1時30分~午後5時
- ガレリアかめおか
- 22日 火曜日
-
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~
- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
- 23日 水曜日
-
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~
- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
- 24日 木曜日
-
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~
- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
- 25日 金曜日
-
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~
- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
- 26日 土曜日
-
社交ダンス初心者講習会の参加者を募集しています。
参加料 3,000円(12回分、保険代など)- 2025年6月14日(土曜日)から 2025年8月30日(土曜日)毎週土曜
- 午後7時30分~9時00分
- 亀岡市総合福祉センター他
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
〇亀岡運動公園英語体操教室体験会
英語と体操を同時に学ぶことができるこども体操教室の体験会を開催します。
開催日:令和7年7月26日(土曜日)、8月23日(土曜日)
対象:5歳(年中)から12歳(小6)
定員:各クラス20名
料金:1,100円(税込)
申込/問い合わせ
亀岡運動公園 0771-25-0372(受付:午前8時30分から午後6時45分まで)
休館日:火曜日- 午前10時00分から午前11時00分まで/午前11時10分から午後12時10分まで
- 亀岡運動公園
東京オリンピック空手競技銅メダリスト荒賀龍太郎さんが子どもたちのために開催される組手の大会です。
当日、観戦は自由です。- 2025年7月26日(土曜日)から 2025年7月27日(日曜日)
- 26日 午後1時から
27日 午前9時10分から
- 亀岡運動公園体育館
- 27日 日曜日
-
亀岡市休日急病診療所
- 2025年4月6日(日曜日)から 2026年3月29日(日曜日)毎週日曜
- 受付時間
午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分
- 亀岡市休日急病診療所
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
東京オリンピック空手競技銅メダリスト荒賀龍太郎さんが子どもたちのために開催される組手の大会です。
当日、観戦は自由です。- 2025年7月26日(土曜日)から 2025年7月27日(日曜日)
- 26日 午後1時から
27日 午前9時10分から
- 亀岡運動公園体育館
■概要 保津川で、魚取りや投網体験、川流れ、アユの塩焼きを楽しみましょう。また、この機会に、安全に川で遊ぶ方法を学びましょう。
■備考 要申込
■主催 NPOプロジェクト保津川- 令和7年7月27日(日曜日) 午前8時から午前11時まで
※雨天時または増水時中止
- 保津橋から約500m上流右岸付近
- 28日 月曜日
-
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~
- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
- 29日 火曜日
-
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~
- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
- 30日 水曜日
-
バス・鉄道でおトクにおでかけ!合言葉は「エコサマー」~公共交通の運賃が保護者1人につき小学生2人まで無料!~
- 2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月25日(月曜日)毎日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
子育て・教育

親子でおもちゃで遊んだり、お友達づくりや子育ての情報交換など、気軽にお越しください。決まったメニューはなく、自由に過ごせる子育て支援サロンです。その他東部児童館では乳幼児とその保護者を対象に様々な事業を企画しています。お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
- 2025年4月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
- 毎週 水曜日、木曜日、金曜日 午前10時から午後3時
- 東部児童館 ほっとホットルーム
健康・福祉

亀岡市手話奉仕員養成講座 入門編・基礎編
- 2025年5月8日(木曜日)から 2026年2月19日(木曜日)
- 木曜日午後7時15分~午後9時00分
- 亀岡市総合福祉センター1階
子育て・教育暮らし

明るい選挙を呼びかけるために役立つポスター・標語の募集
- 2025年6月1日(日曜日)から 2025年9月12日(金曜日)
文化・芸術・観光

- 2025年6月1日(日曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
- 9時~17時
- 亀岡市文化資料館
文化・芸術・観光暮らし

亀岡市内で撮影した愛犬のお散歩やおでかけのワンシーンをInstagramに投稿してください!かわいいワンちゃんの写真、お待ちしています!
- 2025年6月2日(月曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
健康・福祉

亀岡市要約筆記奉仕員養成講座 前期
- 2025年6月8日(日曜日)から 2025年7月27日(日曜日)
- 日曜日午前10時~午後3時30分
- 亀岡市総合福祉センター1階
文化・芸術・観光

今年も、明智光秀公ゆかりの谷性寺門前で、『ききょうの里』がオープンします!紫や白色のききょうをはじめ、珍しいピンクや八重咲きのききょうなどが咲き誇ります。
- 2025年6月21日(土曜日)から 2025年7月21日(月曜日)
- 令和7年 6月21日(土曜日)~ 7月21日(月・祝日)
9時00分~16時00分 (受付終了:15時30分)
- 亀岡市宮前町猪倉(谷性寺門前)
子育て・教育文化・芸術・観光

エネルギー×マイクラ「エネクラinかめおか」を開催します!
- 2025年6月22日(日曜日)から 2025年11月14日(金曜日)
子育て・教育文化・芸術・観光暮らし

能楽と茶道を中心とした教室が開催されます。
- 2025年6月29日(日曜日)から 2026年2月8日(日曜日)
- 日時
令和7年6月29日(日曜日)~令和8年2月8日(日曜日)
- 亀岡大本春陽閣、大本毘沙門荘、ガレリアかめおか調理室ほか
文化・芸術・観光暮らし

愛犬と利用できる場所の認証制度「ドッグフレンドリープレイス」をスタートします。登録いただける店舗等を募集しますのでぜひお申し込みください!
- 2025年6月30日(月曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
健康・福祉子育て・教育暮らし

戦後80年記念事業
亀岡市青少年平和作文コンクール
作文募集
亀岡市青少年平和作文コンクール
作文募集
- 2025年7月1日(火曜日)から 2025年7月31日(木曜日)
- 募集期間
7月1日(火曜日)~7月31日(木曜日)【当日消印有効】
文化・芸術・観光

絵本の読み聞かせ、紙芝居など
- 2025年7月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
- 土曜日 午後2時30分から約30分間
ガレリア分館のみ午後2時から約30分間
- 亀岡市立図書館中央館および分館・分室
文化・芸術・観光

成人学級合同作品展
- 2025年7月13日(日曜日)から 2025年8月12日(火曜日)
- 9時~17時
- 開かれたアトリエ(亀岡市役所地下1階)
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
スポーツ
スポーツ障害について
~その発生から診断治療、予防まで~
講師 琴浦 義浩
~その発生から診断治療、予防まで~
講師 琴浦 義浩
- 申込締切
- 2025年7月4日 (金曜日)
- 2025年7月5日(土曜日)
- 令和7年7月5日(土曜日)午後4時30分~5時30分
- 亀岡運動公園 小体育館
暮らし
田んぼでお米が作られることによって、生きものたちにどう影響していくのかみんなで考えてみましょう。
昼食を食べたあと、生きもの観察をするコースとなっています。
※雨天時、7月13日(日)に順延
昼食を食べたあと、生きもの観察をするコースとなっています。
※雨天時、7月13日(日)に順延
- 申込締切
- 2025年7月4日 (金曜日)
- 2025年7月6日(日曜日)
- 10時30分~15時00分
- Circular Kameoka Lab