ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長公室 > 秘書課 > 平和資料展「市民が描いた原爆の絵」を開催します

本文

平和資料展「市民が描いた原爆の絵」を開催します

ページID:0078113 2025年7月22日更新 印刷ページ表示

平和資料展「市民が描いた原爆の絵」

今年は、第二次世界大戦終戦から80年になります。

戦争を体験し、その経験を語り伝える人が年々少なくなり、戦争の記憶が薄らいでいく中で、二度と悲惨な歴史を繰り返さないために、今一度改めて核兵器の恐ろしさや戦争の悲惨さについて、広く市民の皆さんに考えていただき、平和意識の高揚を図る機会として、広島の市民が描かれた原爆の絵を展示します。

GE03-02

開催期間

令和7年8月1日(金曜日)~8月21日(木曜日) 午前8時30分~午後5時15分

※土曜日、日曜日、祝日は除く

場所

亀岡市役所1階 エントランスホール

 

また、亀岡市では、これまでから市内の児童・生徒が、市民の方から寄せられた「平和の千羽鶴」を広島平和記念公園に奉納しており、今年は、亀岡市立育親学園が8月7日開催の「第74回亀岡平和祭 平和祈念式典」において、平和の千羽鶴を受け取り、広島へ修学旅行に行かれる際、広島平和記念公園へ届けていただきます。

市民の方から寄せられた千羽鶴の一部は、市役所1階エントランスホールにて展示する予定です。

千羽鶴

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット