ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 社会教育課 > 【後援事業】光るほっぺのアニマル基盤ではんだ付体験

本文

【後援事業】光るほっぺのアニマル基盤ではんだ付体験

ページID:0078730 2025年11月1日更新 印刷ページ表示

はんだ付け体験を通して、電気のしくみや電子部品の役割を学びます。

動物のかたちをした基板に部品をはんだ付けし、光るしくみを体験することで“電気が流れる”ことを楽しく理解できます。

壊れたら捨てるのではなく、直して使う大切さを知り、ものづくりや環境問題への関心を育むことを目的としています。

※申込は先着順です。

主催

NPO法人 Creative Adventure

日時

令和7年12月14日(日曜日)

1回目 9時30分~11時00分 
2回目 11時30分~13時00分
3回目 14時00分~15時30分

場所

Circular Kameoka Lab(サーキュラーかめおかラボ)
(〒621-0005 京都府亀岡市保津町下中島)

対象

小学生2年生以上
(小学校低学年は保護者同伴)

参加費

材料費 1個500円

問い合わせ・申し込み

問い合わせ・申し込みは次へ 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット