ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
閉じる

2023年3月

26 日曜日
当施設では、皆さまに安全にお楽しみいただけるように、スポーツクライミング教室を実施します。
教室では、スポーツクライミングの専門家をお招きし、登り方のテクニックのレクチャーと利用者講習を受けていただくことができます。この機会に、お子さまやご家族・ご友人をお誘いの上、ぜひご参加ください。
※当施設は登録証の発行を受けた人のみ使用できます。
開催時間
•2023年3月26日(日曜日)
午前の部 10時00分~11時30分
午後の部 13時30分~15時00分
開催場所
亀岡市交流会館 1F カメロックス
お問い合わせ
市民力推進課
27 月曜日
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
開催場所
薭田野町自治会
お問い合わせ
情報政策課
28 火曜日
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
開催場所
保健センター(Bcome+)
お問い合わせ
情報政策課
29 水曜日
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
開催場所
保健センター(Bcome+)
お問い合わせ
情報政策課
30 木曜日
31 金曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

子育て・教育 事前申込不要
【新規・産婦健診事業のお知らせ】
開催期間
2022年4月1日(金曜日)から 2023年3月31日(金曜日)
お問い合わせ
子育て支援課
暮らし 事前申込不要
生理用ナプキンを配布しています。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により顕在化している「生理の貧困」対策として、さまざまな事情で生理用品を購入することが難しい人に、生理用ナプキンを無料で配布しています。

配布内容:生理用ナプキンお一人様1セット(昼用22枚、夜用9枚)
※無料で配布します。
※数に限りがあり、なくなり次第終了します。

配布場所:・市役所1階地域福祉課19番窓口(〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地 TEL:0771-25-5029)
 ・市役所5階人権啓発課(〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地 TEL:0771-25-5075)
 ・子育て支援課 保健センターBCome+(〒621-0805 亀岡市安町釜ヶ前82番地 TEL:0771-24-5016)
 ・亀岡市社会福祉協議会(〒621-0806 亀岡市余部町樋又61-1 TEL:0771-23-6711)
 ・かめまるランド(〒621-0806 京都府亀岡市余部町宝久保1-1 TEL:0771-29-2701 ガレリアかめおか内)
開催期間
2022年4月1日(金曜日)から 2023年3月31日(金曜日)
開催時間
午前8時30分から午後5時15分まで 月曜日から金曜日(土曜日・日曜日・祝日を除く)

※社会福祉協議会は午後5時30分まで
※かめまるランドは午前9時~午後3時45分(木曜日休館)
開催場所
イベント概要に記載しています
お問い合わせ
人権啓発課
子育て・教育 事前申込不要
親と子のセカンドハウス ほっとホット
親子でおもちゃで遊んだり、お友達づくりや子育ての情報交換に、気軽にお越しいただけます。決まったメニューはなく、自由に過ごせる子育て支援サロンです。
開催期間
2022年4月1日(金曜日)から 2023年3月31日(金曜日)
開催時間
毎週 水曜日、木曜日、金曜日 午前10時から午後3時
開催場所
東部児童館 1階ほっとホットルーム
お問い合わせ
人権啓発課
文化・芸術・観光 事前申込不要
第71回企画展「文化財と過去・現在・未来」
文化資料館企画展「文化財と過去・現在・未来」
亀岡市域を中心に文化財保護のあゆみを紹介します
開催期間
2023年1月26日(木曜日)から 2023年3月5日(日曜日)
お問い合わせ
文化資料館
健康・福祉暮らし 事前申込不要
認知症カフェ「みのり」3月14日
認知症の人やその家族がくつろげる雰囲気の中で、おしゃべりやお茶を楽しみ交流できる場です。
☆3月14日(火曜日)は、交流会の日です。認知症のあれこれを話しましょう。
 
開催期間
2023年2月14日(火曜日)から 2023年3月7日(火曜日)
開催時間
3月14日(火曜日)
午後1時30分~3時30分
開催場所
亀岡市役所 地下1階(開かれたアトリエ)
お問い合わせ
健康増進課
子育て・教育 申込終了
亀岡生き物大学特別講座 2・3月開催講座
 亀岡生き物大学特別講座は子どもから大人まで全ての年齢を対象とした環境学習講座を行っています。
開催期間
2023年2月24日(金曜日)から 2023年3月18日(土曜日)
開催時間
各講座ごとに異なりますのでサイトをご確認ください。
開催場所
地球環境子ども村
お問い合わせ
市民力推進課
スポーツ 申込終了
亀岡市交流会館 スポーツクライミング教室2・3月実施分
当施設では、皆さまに安全にお楽しみいただけるように、スポーツクライミング教室を実施します。
教室では、スポーツクライミングの専門家をお招きし、登り方のテクニックのレクチャーと利用者講習を受けていただくことができます。この機会に、お子さまやご家族・ご友人をお誘いの上、ぜひご参加ください。
※当施設は登録証の発行を受けた人のみ使用できます。
開催期間
2023年2月26日(日曜日)から 2023年3月19日(日曜日)
開催時間
•2023年2月26日(日曜日)
午前の部 10時00分~11時30分
午後の部 13時30分~15時00分

•2023年3月19日(日曜日)
午前の部 10時00分~11時30分
午後の部 13時30分~15時00分
開催場所
亀岡市交流会館 1F カメロックス
お問い合わせ
市民力推進課
暮らし 事前申込必要
市独自の確定申告、市・府民税申告相談会の開催
還付申告をする人、公的年金受給者などを対象にした、市独自の相談会を開催します。
開催期間
2023年3月1日(水曜日)から 2023年3月15日(水曜日)
開催時間
午前9時30分~正午、午後1時~4時
お問い合わせ
税務課
事前申込不要
令和5年度亀岡市会計年度任用職員(一般事務員)の募集
開催期間
2023年3月1日(水曜日)から 2023年3月14日(火曜日)
お問い合わせ
環境政策課
事前申込不要
文化資料館 資料公開「郷土史4」・「亀山藩史料」と説明会
開催期間
2023年3月18日(土曜日)から 2023年3月25日(土曜日)
お問い合わせ
文化資料館

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

暮らし
(3月27日開催分)移動型スマホセミナー・相談会
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
申込締切
2023年3月26日 (日曜日)
開催期間
2023年3月27日(月曜日)
開催場所
薭田野町自治会
お問い合わせ
情報政策課
暮らし
(3月28日開催分)移動型スマホセミナー・相談会
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
申込締切
2023年3月27日 (月曜日)
開催期間
2023年3月28日(火曜日)
開催場所
保健センター(Bcome+)
お問い合わせ
情報政策課
暮らし
(3月29日開催分)移動型スマホセミナー・相談会
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
申込締切
2023年3月28日 (火曜日)
開催期間
2023年3月29日(水曜日)
開催場所
保健センター(Bcome+)
お問い合わせ
情報政策課
文化・芸術・観光暮らし
【後援事業】NPO法人チョロギ村 「花見歴史ウォーク」
花見をしながら八木城まで、ノルディックウォークします。
申込締切
2023年3月31日 (金曜日)
開催期間
2023年4月1日(土曜日)
開催時間
令和5年4月1日(土曜日)午前8時~11時
開催場所
八木城跡
お問い合わせ
市民力推進課

亀岡市AIチャットボット