ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
閉じる

2023年10月

5 木曜日
2050カーボンニュートラルのカードゲームを開催します。

これは参加者同士でチームを組み、他のチームと様々な交渉を行いながら、世の中のカーボンの状態がどのようになっていくのかをシミュレーションし、カーボンニュートラルについて学びを深めていくゲームです。
開催時間
午後1時30分~午後4時45分
開催場所
亀岡市役所 別館3階会議室
お問い合わせ
SDGs創生課
6 金曜日
7 土曜日
亀岡の森を歩こう!
牛松山の森を散策するよ

京都の木で作ろう!
地域の森の木を使って作るよ!
開催期間
2023年10月7日(土曜日)から 2023年10月8日(日曜日)
開催時間
令和5年10月7日(土曜日)午前9時30分~13時
令和5年10月8日(日曜日)10時~12時/13時半~15時半
開催場所
牛松山/亀岡市交流会館
お問い合わせ
社会教育課
ウリズンの森散策、気鋭陶芸家の作品展示などのワークショップやコンサートを開催します。
開催時間
10月7日(土曜日) 午前11時~午後9時
10月8日(日曜日) 午前10時30分~午後5時
開催場所
ウリズン(亀岡市宮前町神前三泥7番地1)
お問い合わせ
文化国際課
創作料理のおばんざいを食べながら、多世代の人が交流するふれあいサロンです
開催時間
午前11時30分~午後2時
開催場所
安町ホーム和の家(安町中畠138番地)
お問い合わせ
市民力推進課
登校拒否や不登校に悩み、心をくだいている全国の仲間がつどう場を京都亀岡で開催します。講演や講座、分科会を通じて、思いを語り受けとめ合い、また、学ぶことで子どもへの理解を深め、子どもに寄りそい向き合って共に生きていく力を養います。
開催期間
2023年10月7日(土曜日)から 2023年10月8日(日曜日)
開催時間
令和5年10月7日(土曜日)受付11時30分、開会12時30分~16時45分
令和5年10月8日(日曜日)受付9時、開会10時~16時
開催場所
ガレリアかめおか
お問い合わせ
子育て支援課
8 日曜日
亀岡市休日急病診療所
開催期間
2023年4月2日(日曜日)から 2024年3月31日(日曜日)毎週日曜
開催時間
受付時間
午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分
開催場所
亀岡市休日急病診療所
お問い合わせ
健康増進課
亀岡の森を歩こう!
牛松山の森を散策するよ

京都の木で作ろう!
地域の森の木を使って作るよ!
開催期間
2023年10月7日(土曜日)から 2023年10月8日(日曜日)
開催時間
令和5年10月7日(土曜日)午前9時30分~13時
令和5年10月8日(日曜日)10時~12時/13時半~15時半
開催場所
牛松山/亀岡市交流会館
お問い合わせ
社会教育課
登校拒否や不登校に悩み、心をくだいている全国の仲間がつどう場を京都亀岡で開催します。講演や講座、分科会を通じて、思いを語り受けとめ合い、また、学ぶことで子どもへの理解を深め、子どもに寄りそい向き合って共に生きていく力を養います。
開催期間
2023年10月7日(土曜日)から 2023年10月8日(日曜日)
開催時間
令和5年10月7日(土曜日)受付11時30分、開会12時30分~16時45分
令和5年10月8日(日曜日)受付9時、開会10時~16時
開催場所
ガレリアかめおか
お問い合わせ
子育て支援課
亀岡市農業公園で栽培されたさつまいもとネギの収穫を体験できるイベントです。
開催時間
令和5年10月8日(日曜日)
午前9時00分~午前12時00分(用意した作物が無くなり次第終了)
小雨決行
開催場所
亀岡市農業公園(河原林町河原尻)
お問い合わせ
農林振興課
9 スポーツの日 月曜日
亀岡市休日急病診療所
開催時間
受付時間
午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分
開催場所
亀岡市休日急病診療所
お問い合わせ
健康増進課
亀岡生涯学習市民大学 開学35周年特別講座 子育て・教育文化・芸術・観光 申込終了
市民の、市民による、市民のための市民大学特別講座
第3回  「討伐され祀られる鬼たち」鬼は絶対悪ではなかった
講師 八木 透さん(佛教大学歴史学部教授、世界鬼学会会長)
開催時間
午後1時30分~3時30分(開場午後1時)
開催場所
ガレリアかめおか 2階大広間
お問い合わせ
市民力推進課
10 火曜日
11 水曜日
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
開催場所
西つつじケ丘ふれあいセンター
お問い合わせ
情報政策課
開催場所
亀岡市立人権福祉センター
お問い合わせ
人権啓発課
12 木曜日
13 金曜日
ふらっと計測・相談会 子育て・教育 事前申込不要
お子さんの身長・体重測定をしませんか?
保健師と育児相談もできます。
一緒に足形アートも実施します!
お気軽にご参加ください。

※身長・体重測定、足形アートは午前の部のみ
開催時間
午前の部
 10時00分~11時15分
午後の部
 13時15分~16時00分
開催場所
ガレリアかめおか 2階 大広間
お問い合わせ
子育て支援課
14 土曜日
~モノの循環~「めぐる環(わ)物々交換市」
誰かの家で使われずに眠っているものが誰かにとって必要なものに生まれ変わる。今回は、秋から寒さの厳しい冬に向けての準備のため心身共に"温かく"なれる「防寒グッズ・暖房家電」などを中心に交換を行います。
開催時間
10時~17時
開催場所
丹波亀山城跡(大本本部)中庭スペース
お問い合わせ
資源循環推進課
15 日曜日
亀岡市休日急病診療所
開催期間
2023年4月2日(日曜日)から 2024年3月31日(日曜日)毎週日曜
開催時間
受付時間
午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分
開催場所
亀岡市休日急病診療所
お問い合わせ
健康増進課
なんとなく生きづらさを感じて毎日を過ごしている方、人間関係などの悩みがある人は、お話ししませんか。
少しでも気持ちが楽になれば嬉しいです。
お茶を飲みながら、気軽に話をしましょう!
開催時間
午前10時30分~午後4時
開催場所
安町ホーム和の家(安町)
お問い合わせ
市民力推進課
16 月曜日
子育ては日々奮闘&疑問の連続?
知って、学んで、幸せな子育て!
親を楽しむ小さな魔法が見つかるかもしれません。
開催場所
市立幼稚園
お問い合わせ
社会教育課
17 火曜日
18 水曜日
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
開催場所
西つつじケ丘ふれあいセンター
お問い合わせ
情報政策課
19 木曜日
20 金曜日
高齢者の皆さんに元気でいきいきとした生活を続けてもらえるよう、元気アップ講座を開催します。
お問い合わせ
健康増進課
21 土曜日
今や日本人に2人に1人は一生のうち何らかのがんにかかると言われています。だれでもなる可能性があるのです。そこで今回スペシャリストをお招きし、がんの治療や手術、予防についてお話をします。
開催時間
14時30分~16時00分
開催場所
ガレリアかめおか2階
お問い合わせ
健康増進課
22 日曜日
亀岡市休日急病診療所
開催期間
2023年4月2日(日曜日)から 2024年3月31日(日曜日)毎週日曜
開催時間
受付時間
午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分
開催場所
亀岡市休日急病診療所
お問い合わせ
健康増進課
和気あいあいと楽しいサロンのような、気軽にスマホの使い方を習える講座。
参加費:500円
定員:10名
要申込
開催時間
午後1時30分~3時
開催場所
安町ホーム(和の家)
お問い合わせ
市民力推進課
23 月曜日
亀岡祭に伴いコミュニティバスの一部停留所の休止を行います
開催期間
2023年10月23日(月曜日)から 2023年10月25日(水曜日)
お問い合わせ
桂川・道路交通課
24 火曜日
亀岡祭に伴いコミュニティバスの一部停留所の休止を行います
開催期間
2023年10月23日(月曜日)から 2023年10月25日(水曜日)
お問い合わせ
桂川・道路交通課
子育ては日々奮闘&疑問の連続?
知って、学んで、幸せな子育て!
親を楽しむ小さな魔法が見つかるかもしれません。
開催場所
ガレリアかめおか2階大広間 湯の花
お問い合わせ
社会教育課
25 水曜日
亀岡祭に伴いコミュニティバスの一部停留所の休止を行います
開催期間
2023年10月23日(月曜日)から 2023年10月25日(水曜日)
お問い合わせ
桂川・道路交通課
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
開催場所
西つつじケ丘ふれあいセンター
お問い合わせ
情報政策課
26 木曜日
子育ては日々奮闘&疑問の連続?
知って、学んで、幸せな子育て!
親を楽しむ小さな魔法が見つかるかもしれません。
開催場所
西つつじヶ丘ふれあいセンター
お問い合わせ
社会教育課
27 金曜日
28 土曜日
【後援事業】第55回龍尾祭 文化・芸術・観光暮らし 事前申込不要
京都先端科学大学の学園祭。学生による発表や音楽イベント、お笑いライブや模擬店など。
開催期間
2023年10月28日(土曜日)から 2023年10月29日(日曜日)
開催時間
午前10時~午後5時
(29日は午後4時30分まで)
開催場所
京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス(曽我部町)
お問い合わせ
市民力推進課
ジャックオーランタンを作成します
開催時間
令和5年10月28日(土曜日)午後1時~午後3時 
開催場所
地球環境子ども村
お問い合わせ
市民力推進課
亀岡生涯学習市民大学 文化・芸術・観光暮らし 事前申込必要
市民の、市民による、市民のための市民大学
第5講座 『源氏物語』若紫巻の垣間見を読む[古典の日にちなむ講座]
講師 吉海 直人さん(同志社女子大学特任教授)
申込締切 10月23日月曜日(必着)
開催時間
午後1時30分~3時30分(開場午後1時)
開催場所
ガレリアかめおか 2階大広間
お問い合わせ
市民力推進課
体育館でスポーツを楽しみませんか。
バドミントンや卓球、バスケットボール、ソフトバレー、キッズコーナー、亀岡市スポーツ推進委員によるスポーツ体験コーナー(10月はモルック)もあります。
開催時間
午後7時~9時まで
開催場所
亀岡運動公園体育館
お問い合わせ
生涯スポーツ課
29 日曜日
亀岡市休日急病診療所
開催期間
2023年4月2日(日曜日)から 2024年3月31日(日曜日)毎週日曜
開催時間
受付時間
午前9時50分~11時30分/午後1時00分~4時30分
開催場所
亀岡市休日急病診療所
お問い合わせ
健康増進課
【後援事業】第55回龍尾祭 文化・芸術・観光暮らし 事前申込不要
京都先端科学大学の学園祭。学生による発表や音楽イベント、お笑いライブや模擬店など。
開催期間
2023年10月28日(土曜日)から 2023年10月29日(日曜日)
開催時間
午前10時~午後5時
(29日は午後4時30分まで)
開催場所
京都先端科学大学 京都亀岡キャンパス(曽我部町)
お問い合わせ
市民力推進課
当施設では、皆さまに安全にお楽しみいただけるように、スポーツクライミング教室を実施します。
教室では、スポーツクライミングの専門家をお招きし、登り方のテクニックのレクチャーと利用者講習を受けていただくことができます。この機会に、お子さまやご家族・ご友人をお誘いの上、ぜひご参加ください。
※当施設は登録証の発行を受けた人のみ使用できます。
開催時間
•2023年10月29日(日曜日)
午前の部 10時00分~11時30分
午後の部 13時30分~15時00分
開催場所
亀岡市交流会館 1F カメロックス
お問い合わせ
市民力推進課
ハロウィンにちなんだワークショップやフェイスペイント体験、アクセサリーやお菓子の販売など
開催時間
10時から16時まで
開催場所
ガレリアかめおか
お問い合わせ
市民力推進課
30 月曜日
31 火曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

子育て・教育 事前申込不要
親と子のセカンドハウス ほっとホット
親子でおもちゃで遊んだり、お友達づくりや子育ての情報交換など、気軽にお越しください。決まったメニューはなく、自由に過ごせる子育て支援サロンです。
開催期間
2023年4月1日(土曜日)から 2024年3月31日(日曜日)
開催時間
毎週 水曜日、木曜日、金曜日 午前10時から午後3時
開催場所
東部児童館 1階ほっとホットルーム
お問い合わせ
人権啓発課
事前申込不要
地球環境子ども村 亀岡生き物大学2023
開催期間
2023年7月8日(土曜日)から 2023年12月16日(土曜日)
お問い合わせ
市民力推進課
健康・福祉暮らし 事前申込不要
認知症カフェ「みのり」 9月12日・19日・10月4日
 
開催期間
2023年9月1日(金曜日)から 2023年10月6日(金曜日)
開催場所
市役所(開かれたアトリエ)/ガレリアかめおか(ぱすてるスイーツ)
お問い合わせ
健康増進課
健康・福祉暮らし 事前申込不要
認知症カフェ「みのり」 10月17日・24日・31日・11月8日
 
開催期間
2023年9月1日(金曜日)から 2023年11月9日(木曜日)
開催場所
ガレリアかめおか(ぱすてるスイーツ)
お問い合わせ
健康増進課
子育て・教育 事前申込必要
亀岡市子ども・子育て会議委員を募集します
市民の皆さんからの意見を子育て支援に反映させるため、市民委員を募集しています。
開催期間
2023年10月2日(月曜日)から 2023年10月24日(火曜日)
お問い合わせ
子育て支援課
文化・芸術・観光 事前申込不要
かめおか霧の芸術祭 「城跡芸術展」運営サポーター募集
かめおか霧の芸術祭「城跡芸術展」運営サポーター募集のお知らせです。
開催期間
2023年10月14日(土曜日)から 2023年10月25日(水曜日)
開催時間
「城跡芸術展」日程:10月14日(土曜日)~10月25日(水曜日)。開催時間午前10時~午後5時まで
開催場所
丹波亀山城跡(大本本部)
お問い合わせ
文化国際課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

暮らし
(10月11日開催分)移動型スマホセミナー・相談会
株式会社ソフトバンクの協力のもと、スマートフォンの操作に不慣れな人・スマートフォンをお持ちではない人を対象として、専用車両を活用した相談会を開催します。
家族や周りに聞きにくいスマホのこと、この機会に解決しませんか?
申込締切
2023年10月10日 (火曜日)
開催期間
2023年10月11日(水曜日)
開催場所
西つつじケ丘ふれあいセンター
お問い合わせ
情報政策課
子育て・教育
親と子ののびのび子育てサロン(10月)
申込締切
2023年10月11日 (水曜日)
開催期間
2023年10月11日(水曜日)
開催場所
亀岡市立人権福祉センター
お問い合わせ
人権啓発課

亀岡市AIチャットボット