ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生涯学習部 > 人権啓発課 > 親と子のセカンドハウス ほっとホット

本文

親と子のセカンドハウス ほっとホット

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0036980 2025年4月1日更新 印刷ページ表示

ようこそ!東部児童館の「ほっとホット」へ

 東部児童館の、親と子のセカンドハウス ほっとホットは予約不要で、決まったメニューなどはなく自由に過ごしていただけるサロンです。アットホームな雰囲気の中でおもちゃで遊んだり、お友達づくりや子育ての情報交換など交流の場として、お気軽にお越しください。

 

 今年度の東部児童館では、ほっとホット以外にも乳幼児とその保護者を対象に様々な事業を企画しています。詳細については、都度チラシにてご案内しますのでご確認いただき、是非ご参加ください。

新ほっとホット 新ほっとホット2

日時

毎週 水曜日、木曜日、金曜日  午前10時から午後3時

※祝日・年末年始はお休みです。

※警報発令時の対応は以下のとおり

・午前9時現在で警報発令中のとき → 午前中お休み

・正午までに解除 → 午後0時30分から開きます

・正午現在で警報発令中の時 → 午後もお休み

 

場所

亀岡市東部児童館 ほっとホットルーム

東部児童館

自動扉から入り、右に進むと東部児童館の入口がございます。

 

入口

靴を下駄箱にいれて、お入りください。(ピンク色の床より土足禁止でお願いします)

 

対象

乳幼児とその保護者

 

利用料

無料

 

その他

・ほっとホットご利用の際は、受け付けをお願いします。

・ほっとホット利用者に限り、正午から午後1時までランチルームをご使用いただけます。スタッフまでお声がけください。

・授乳室や、おむつ交換台があります。利用者同士譲り合ってご利用ください。

・遊んだ後は、お帰りの前におもちゃを元の位置へお戻しください。

 

今年度の東部児童館での事業予定

・リトミック(音楽教育)

・ベビトレヨガ

・ちゃぷちゃぷビニールプール など

※延期や中止になる可能性もございます。

 

ほっとホットチラシ

 

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット