ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・自然・環境 > 動物 > 犬と亀 > 亀岡わんこフォトコン2025 ご応募ありがとうございました!

本文

亀岡わんこフォトコン2025 ご応募ありがとうございました!

ページID:0074035 2025年10月15日更新 印刷ページ表示

あしあと ワン!ダフルな写真、ありがとうございました!

あしあと受賞作品の紹介

2025年6月2日(月曜日)から8月31日(日曜日)まで募集を行ったところ、200件を超える投稿をいただきました!

愛犬と亀岡の魅力を切り取った写真の数々、誠にありがとうございました。

審査の結果、受賞作品に選ばれた写真をご紹介します。ぜひご覧ください。

最優秀賞

最優秀賞その1

  • 投稿者 @ao_20220411さん
  • 愛犬の名前 蒼(あお)ちゃん

優秀賞(順不同)

優秀賞その1

  • 投稿者 @moka_koharu_nana_mokonaさん
  • 愛犬の名前 モカちゃん、ナナちゃん、小春ちゃん

優秀賞その2

  • 投稿者 @ryu_zit789さん
  • 愛犬の名前 くうちゃん

優秀賞その3

  • 投稿者 @kanoa_shibachanさん
  • 愛犬の名前 カノアちゃん

入選(順不同)

入選その1

  • 投稿者 @ameoto010さん
  • 愛犬の名前 あめちゃん、乙(おと)ちゃん

入選その3

  • 投稿者 @anan.56さん
  • 愛犬の名前 アンジュちゃん

入選その2

  • 投稿者 @ruru.haru31さん
  • 愛犬の名前 ルルちゃん、ハルちゃん
あしあと受賞作品が見られる!​写真展 

「犬と亀展」では、受賞作品のほか情報誌「犬と亀」のオフショット写真の展示なども実施します。

市庁舎内ミニ写真展
  • 場所 亀岡市役所1階エントランスホール
  • 期間 2025年11月17日(月曜日)~11月20日(木曜日)
犬と亀展2025 ~人と犬、亀岡でもっとつながる写真展~
  • 場所 Circular Kameoka Lab(保津町)
  • 期間 2025年11月22日(土曜日)~11月23日(日曜日)午前10時~午後4時
  • 愛犬同伴OKです。
  • イベントページ

あしあと 募集概要(応募期間は終了しました)

バナー

亀岡市内で撮影した愛犬の写真を募集するInstagramキャンペーンの第3弾です!

亀岡市内には愛犬とめぐれるスポットがたくさん。
季節を問わず様々な場所におでかけして、ぜひシェアしてください。

投稿いただいた写真は情報誌「犬と亀」などに掲載させていただきます!

※その他ポスターやホームページ等にも使用させていただきます。
また、市公式Instagramアカウントでリポストさせていただきます。

あしあと 応募方法

STEP1

亀岡市公式Instagramアカウント(@kameokacity<外部リンク>)をフォロー。

STEP2

亀岡わんこフォトコン応募期間中に、指定ハッシュタグをつけて「亀岡市内で撮影した愛犬のお散歩やおでかけのワンシーン」を投稿。

​​↓この2つのハッシュタグをつけて投稿してください。

#亀岡わんこフォトコン2025
#撮影場所
(例えば、#夢コスモス園 など)

※Instagramの投稿を「公開」設定にしてください。
※過去の写真でもOK
※何回でも投稿可能です。

注意点

  1. 亀岡市内で応募者が撮影した作品であること。
  2. 他人のプライバシー・著作権・肖像権を侵害していないこと。
  3. 公序良俗に反する投稿でないこと。

あしあと 応募期間

2025年6月2日(月曜日)から8月31日(日曜日)まで

あしあと 結果発表

応募作品の中から厳正な審査の上、受賞者を決定します。

受賞者には公式アカウント(@kameokacity)よりInstagramのDMを通じてお知らせします。

また、情報誌「犬と亀」に掲載します。(10月発行予定)

賞品

  • 市制70周年記念 最優秀賞(1名)
    愛犬と下る保津川下りスペシャル乗船券
    ※受賞されたわんちゃんの性質上、川下りが難しい場合は飼い主様対象のペア乗船券に代えさせていただきます。
  • 優秀賞(若干名)
    ドッグカフェ利用券
  • 入選(若干名)
    京都丹波KAMEOKA夢ナリエ入園券

表彰式

2025年11月17日(月曜日)に亀岡市役所で開催します。

あしあと 市制70周年記念 特別企画のお知らせ

本フォトコンテストにご応募いただいた写真の中から、70頭のわんちゃんの写真を無作為に選び、タイル状に配置した「わんわんウォール」を制作します。
完成した「わんわんウォール」は、10月発行予定の情報誌「犬と亀」に掲載します。
完成するまでの制作過程も、随時SNSなどで公開予定です。
「わんわんウォール」がどのように出来上がっていくのか、ぜひお楽しみに!

あしあと ​応募要領

本フォトコンテストには、以下をご確認いただき同意の上応募してください。
応募された場合には、同意したものとみなします。

  1. ご応募の際のインターネット接続料・通信費はご自身のご負担になります。
  2. 最優秀賞の受賞者は、特別の事情がない限り、原則として上記表彰式に出席できることを受賞条件とします。
  3. ご応募いただいた投稿を、公式アカウント等でご紹介する場合があります。
  4. ご応募により生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問わず)等は、本市は如何なる責任も負いません。
  5. 当選発表前にフォローを外された場合は、応募対象外とします。
  6. 本市が本フォトコンテストの趣旨に沿わないと判断する行為や、営利を目的とした情報提供、広告宣伝もしくは勧誘行為については応募対象外とします。
  7. 本市は、本フォトコンテストの全部または一部を応募者に事前に通知することなく変更または中止する場合があります。なお、必要な場合、応募者への予告なく応募要領を変更する他、本フォトコンテストの適正な運用確保のために必要な措置をとることができます。
  8. 本フォトコンテストはInstagramが支援、承認、運営、関与するものではありません。
  9. 本フォトコンテストにご応募いただいたお写真は、「市制70周年記念特別企画『わんわんウォール』」に使用させていただく場合があります。

あしあと ​昨年のフォトコンページ

2024年に開催した「わんこフォトコンテスト2024」の受賞作品などはこちらのページでご紹介しています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット