本文
亀岡市議会は定数24人(現員数24人)の議員で構成しています。
第18期議員(現議員)の任期は令和5年2月5日から令和9年2月4日までの4年間です。
令和5年2月特別議会(2月13日)において、議長・副議長選挙などを行い、議会の構成が変わりました。
第44代議長 菱田光紀(ひしだみつのり)
第58代副議長 平本英久(ひらもとひでひさ)
監査委員 小川克己(おがわかつみ)
議席番号 | 氏名 | 常任委員会 | 特別委員会およびその他の会議 | 議会運営委員会 | 会派 | 党派 | 連絡先 | インターネット中継 | 会議録検索 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
総務文教常任委員会 | 広報広聴会議 | 委員 | かめおか党(幹事長) | ニュースタイルかめおか党 |
内丸町26番地38 |
映像<外部リンク> |
会議録<外部リンク>
※発言者欄から対象の議員を選択して、検索してください。 |
2 |
|
環境市民厚生常任委員会 |
公共交通対策特別委員会 | 共産党議員団 | 日本共産党 |
曽我部町犬飼池ノ北24番地3 0771-24-9226 (携帯)080-1405-5402 |
映像<外部リンク> | ||
3 |
|
産業建設常任委員会 |
公明党議員団 | 公明党 |
東つつじケ丘曙台1丁目3番13号 0771-24-7939 |
映像<外部リンク> | |||
4 |
|
産業建設常任委員会(副委員長) |
公共交通対策特別委員会 広報広聴会議 |
新清流会 | 無所属 |
曽我部町西条中檀ノ上14番地1 0771-25-5190 (携帯)090-4493-5261 |
映像<外部リンク> | ||
5 |
|
総務文教常任委員会 |
桂川・支川対策特別委員会 広報広聴会議 |
新清流会 |
無所属 |
本梅町西加舎上条20番地 0771-26-3156 (携帯)090-5015-9552 |
映像<外部リンク> | ||
6 | 環境市民厚生常任委員会 |
公共交通対策特別委員会 |
新清流会 |
無所属 |
薭田野町佐伯斉ノ神12番地 0771-23-2528 (携帯)090-7115-0485 |
映像<外部リンク> | |||
7 |
|
環境市民厚生常任委員会 |
公共交通対策特別委員会 広報広聴会議 |
かめおか党 | 元気かめおか |
亀岡市大井町小金岐2丁目19番7号 ミュー・マツヤマ205号 |
映像<外部リンク> | ||
8 |
|
産業建設常任委員会 |
桂川・支川対策特別委員会 |
共産党議員団 | 日本共産党 |
大井町並河1丁目30番21号 0771-24-5975 (携帯)080-6124-4867 |
映像<外部リンク> | ||
9 |
|
環境市民厚生常任委員会(副委員長) |
桂川・支川対策特別委員会 広報広聴会議(副委員長) |
公明党議員団 | 公明党 |
篠町篠下中筋61番地29 0771-24-5507 |
映像<外部リンク> | ||
10 |
|
環境市民厚生常任委員会(委員長) | 桂川・支川対策特別委員会 | 経政会 | 無所属 |
本町73番地 0771-55-6020 |
映像<外部リンク> | ||
11 |
|
総務文教常任委員会 | 広報広聴会議(委員長) | 経政会 | 無所属 |
馬路町池尻61番地1 0771-22-3437 |
映像<外部リンク> | ||
12 |
|
総務文教常任委員会 | 亀岡社中 | 無所属 |
曽我部町穴太二ツ池12番地 |
映像<外部リンク> | |||
13 |
|
産業建設常任委員会 | 広報広聴会議 | 亀岡社中 | 無所属 |
河原林町河原尻東垣内41番地1 (携帯)090-8798-1729 |
映像<外部リンク> | ||
14 |
|
環境市民厚生常任委員会 | 桂川・支川対策特別委員会(副委員長) | 亀岡社中 | 無所属 |
篠町野条イカノ辻北30番地2 (携帯)090-5904-9036 |
映像<外部リンク> | ||
15 |
(監査) |
産業建設常任委員会 | 新清流会 | 無所属 |
千代川町小川1丁目5番5号 0771-24-8652 (携帯)090-6736-1519 |
映像<外部リンク> | |||
16 | 総務文教常任委員会 | 委員長 | 新清流会(幹事長) | 無所属 |
余部町上条30番地 0771-23-1190 (携帯)090-8524-9544
|
映像<外部リンク> | |||
17 |
|
総務文教常任委員会(副委員長) | 広報広聴会議(副委員長) | 委員 | 共産党議員団(幹事長) | 日本共産党 |
篠町見晴2丁目18番5号 0771-25-3523 (携帯)090-4284-4672 |
映像<外部リンク> | |
18 |
|
総務文教常任委員会 | 公共交通対策特別委員会(副委員長) | 副委員長 | 公明党議員団 (幹事長) |
公明党 |
東別院町鎌倉雁松9番地37 0771-27-3742 |
映像<外部リンク> | |
19 |
(副議長) |
環境市民厚生常任委員会 | 経政会 | 無所属 |
篠町下中筋7番地2 0771-25-8877 |
映像<外部リンク> | |||
20 |
|
産業建設常任委員会 | 公共交通対策特別委員会(委員長) | 委員 | 経政会(幹事長) | 無所属 |
曽我部町春日部西山田10番地 0771-22-1043 |
映像<外部リンク> | |
21 |
|
総務文教常任委員会(委員長) |
公共交通対策特別委員会 広報広聴会議 |
亀岡社中 | 日本維新の会 |
千代川町今津3丁目13番15号 0771-58-9024 |
映像<外部リンク> | ||
22 |
|
産業建設常任委員会(委員長) | 桂川・支川対策別委員会 | 委員 | 亀岡社中 (幹事長) |
無所属 |
大井町南金岐清水27番地 090-1142-0066 |
映像<外部リンク> | |
23 |
(議長) |
新清流会 | 無所属 |
上矢田町下垣内39番地 0771-22-2502 (携帯)090-5059-5358 |
映像<外部リンク> | ||||
24 |
(にしぐちすみお) |
環境市民厚生常任委員会 |
桂川・支川対策特別委員会(委員長 |
委員 | 新清流会(幹事) | 無所属 |
保津町六条口20番地16 0771-23-7561 |
映像<外部リンク> |
|
会派名 | 人数 | 所属議員 |
---|---|---|
新清流会 | 7人 | (幹事長)福井英昭、(幹事)西口純生、法貴隆司、小林仁、大石慶明、小川克己、菱田光紀 |
亀岡社中 | 5人 | (幹事長)木村勲、原野実生子、山木裕也、梅本靖博、松山雅行 |
経政会 | 4人 | (幹事長)齊藤一義、大塚建彦、浅田晴彦、平本英久 |
共産党議員団 | 3人 | (幹事長)三上泉、大西陽春、片山輝夫 |
公明党議員団 | 3人 | (幹事長)山本由美子、林徹司、冨谷加都子 |
かめおか党 | 2人 | (幹事長)竹内博士、土岐新 |
会派に属さない議員 | 0人 | - |
略称 | 正式名称 | 読み方 |
---|---|---|
- | 新清流会 | しんせいりゅうかい |
- | 亀岡社中 | かめおかしゃちゅう |
- | 経政会 | けいせいかい |
共産党議員団 | 日本共産党亀岡市議会議員団 | にほんきょうさんとう かめおかしぎかいぎいんだん |
公明党議員団 | 公明党亀岡市議会議員団 | こうめいとう かめおかしぎかいぎいんだん |
- | かめおか党 | かめおかとう |
委員会名 | 定数 | 委員名 |
---|---|---|
総務文教常任委員会 | 8人 | (委員長)松山雅行、(副委員長)三上泉、竹内博士、小林仁、浅田晴彦、原野実生子、福井英昭、山本由美子 |
環境市民厚生常任委員会 | 8人 | (委員長)大塚建彦、(副委員長)冨谷加都子、大西陽春、大石慶明、土岐新、梅本靖博、平本英久、西口純生 |
産業建設常任委員会 | 7人 | (委員長)木村勲、(副委員長)法貴隆司、林徹司、片山輝夫、山木裕也、小川克己、齊藤一義 |
委員会名 | 定数 | 委員名 |
---|---|---|
議会運営委員会 | 7人 | (委員長)福井英昭、(副委員長)山本由美子、竹内博士、三上泉、齊藤一義、木村勲、西口純生 |
委員会名 | 定数 | 委員名 |
---|---|---|
公共交通対策特別委員会 | 7人 | (委員長)齊藤一義、(副委員長)山本由美子、大西陽春、法貴隆司、大石慶明、土岐新、松山雅行 |
桂川・支川対策特別委員会 | 7人 | (委員長)西口純生、(副委員長)梅本靖博、小林仁、片山 輝夫、冨谷加都子、大塚建彦、木村勲 |
委員会名 | 定数 | 委員名 |
---|---|---|
広報広聴会議 | 9人 |
(委員長)浅田晴彦、(副委員長)三上泉、(副委員長)冨谷加都子、 竹内博士、法貴隆司、小林仁、土岐新、山木裕也、松山雅行 |
広報部会:(部会長)三上泉、竹内博士、法貴隆司、小林仁 | ||
広聴部会:(部会長)冨谷加都子、土岐新、山木裕也、松山雅行 |