議長交際費は、議長が議会を代表して外部と交際するために要する経費であり、四半期(1年間を4期に分けてそれぞれ3か月分)ごとの支出状況を、次のとおり公開します。更新は、3か月に1度行う予定です。また、市役所1階の市民情報コーナーでも閲覧できます。
支出区分
- 祝金…各関係団体の総会・行事などに対するお祝金
- 弔事…各関係団体の関係者および議員の葬儀などに対する香典・供花など
- 会費…各関係団体の総会・懇談会などへの参加費用
- その他…上記のいずれにも属さないもの
支出基準
- 祝金…原則として1万円以内
- 弔事…香料は原則として1万円以内。供花・線香などは実費相当額
- 会費…会費は主催者によって決められますので、その金額を一律的に基準化することは困難ですが、支出にあたっては十分な配慮と総合的な判断を行います。
- その他…議会の運営に必要な交際費の支出については、社会通念を念頭に置き、具体的な経緯、目的、費用、内容などから総合的に判断します。
公開内容
次のとおり議長交際費についての内容を公開します。ただし、病気見舞いなど、相手方に特段の配慮が必要と認められる場合は、個人名などは公表しないものとします。なお、議長交際費には、代理出席したものも含みます。
令和6年度
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度