ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 亀岡市議会 > 議会改革・議会活性化の取り組み

本文

議会改革・議会活性化の取り組み

ページID:0001097 2022年12月20日更新 印刷ページ表示

亀岡市議会では、より開かれ、充実した議論のできる市議会を目指し、さまざまな取り組みを進めています。

直近の取り組みはこちらからご覧ください。

議会改革・議会活性化の経過
分類 主な取組内容
11年 情報公開 傍聴の手話通訳・要約筆記者の配置、身体障害者補助犬同伴の傍聴に対応
11年 広報 エントランスホールでのモニター放映を開始
12年 情報公開 議長交際費を公開
13年 広報 女性議会を開催(1月27日・主催:ゆうあいフォーラム実行委員会・亀岡市)
13年 議会運営 議員定数条例を制定(議員定数を28人とする。当時の定数は30人)
14年 情報公開 常任委員会・会派の視察結果報告を議会図書室で閲覧公開(実施は13期から)
14年 広報 市議会ホームページの開設
14年 広報 日曜議会を開催(12月15日代表質問)
15年 議会運営 (第13期~)議員定数28人(改正前30人)
15年 議会運営 議会活性化検討委員会を設置
16年 議会運営 代表質問で一問一答制を導入(6月定例会から)
17年 議会運営 個人質問で一問一答制を導入(6月定例会から)
17年 情報公開 政務調査費に係る領収書の公開(平成17年度分から)
17年 情報公開 議長交際費をホームページで公開(平成17年度分から)
17年 広報 子ども議会を開催(8月26日・主催:亀岡市教育委員会・亀岡市)
18年 議会運営 議員定数条例を改正(議員定数28人を26人に削減)
18年 情報公開 視察報告、質問通告書をホームページで公開
18年 議会運営 本会議や委員会出席時の費用弁償(交通費)と審議会委員報酬を廃止
19年 議会運営 (第14期~)議員定数26人(改正前28人)
19年 議会運営 4常任委員会を3常任委員会に統合
20年 議会運営 亀岡市政治倫理条例を制定
20年 議会運営 議会活性化推進委員会を設置
20年 広報 各議員の議案に対する賛否を議会だよりなどで公開
21年 議会運営 常任委員会の月例開催(4月から)
21年 広報 本会議のインターネット中継(ライブおよび録画配信)を開始(12月定例会から)
21年 情報公開 会議録検索システムの公開
22年 広報 土曜議会を開催(9月11日代表質問)
22年 議会運営 亀岡市議会基本条例の制定
22年 議会運営 決算審査における事務事業評価手法の導入
22年 議会運営 本会議および委員会で理事者反問権(論点整理のための制限有)を付与
22年 広報 議会報告会の開始
23年 議会運営 (第15期~)議員定数26人(変更なし)
23年 広報 広報広聴特別委員会の設置
23年 広報 各定例会後に議会報告会を開催(自治会を単位として3会場同時開催)
23年 情報公開 政務調査費収支報告書をホームページで公開
23年 議会運営 議会改革推進特別委員会を設置
23年 広報 議会だよりの改編・充実(タブロイド版からA4・12ページ版へ)
23年 情報公開 委員会傍聴の許可制を廃止(届出制へ)
23年 議会運営 反問権の拡大(制限の撤廃)
23年 情報公開 議員団研修の公開(11月10日)
23年 情報公開 委員会会議記録、会議資料の公開
24年 広報 議会だよりの改編・充実(12ページ版から16ページ版へ)
24年 広報 議会報告会の開催数増加(1回3会場から6会場へ)
24年 広報 土曜議会を開催(3月10日代表質問)
24年 議会運営 文書質問制度の導入
24年 議会運営 暴力団排除条例の制定(委員会政策提案)
25年 議会運営 議会改革推進特別委員会解散(2月臨時会)
25年 議会運営 広報広聴特別委員会解散、広報広聴会議設置(3月定例会)
25年 広報 土曜議会を開催(3月16日個人質問)
25年 広報 予算・決算特別委員会のインターネット録画配信を開始
26年 広報 議会フェイスブックの開設
26年 広報広聴 わがまちトーク(市民との意見交換会)をテーマ別に開催(放課後児童会について、議会の広報広聴について)
26年 議会運営 亀岡市議会基本条例の検証・見直し(9月定例会条例改正)
26年 議会運営 会議における請願者の意見聴取機会の確保(基本条例)
26年 議会運営 附帯決議などの議会提言に対する執行機関の対応報告請求(基本条例)
26年 議会運営 議員定数条例を改正(議員定数26人を24人に削減)
27年 議会運営 (第16期~)議員定数24人(改正前26人)
27年 広報 議長記者会見の実施、記者会見用バックボードを議長室に設置
27年 広報広聴 わがまちトーク(NPOとの意見交換会)を開催
27年 広報広聴 子ども議会(~ともに考え、一緒につくろうふるさと亀岡~)を開催(市制60周年記念事業)、要望事項を市長に提言
27年 議会運営 出産に伴う会議の欠席に関する規定を整備(会議規則)
28年 議会運営 会議出席時の費用弁償(交通費実費相当額)を支給
28年 広報広聴 議会報告会の開催方法変更(年4回、各回6会場で開催(自治会一巡)から、年2回(3月・9月定例会後)1会場開催に変更。)
28年 広報広聴 わがまちトーク(自治会との意見交換会)を開催
28年 広報広聴 高校生議会を開催
28年 議会運営 亀岡市議会基本条例の検証・見直し(12月定例会条例改正)
28年 議会運営 文書質問制度の見直し(議員の質問権を議会の調査権に改正(議会基本条例))
28年 議会運営 政策研究会(議員の調査活動形態)の規定化(議会基本条例)
28年 議会運営 監査委員の常任委員就任
29年 広報 インターネット中継・録画配信のスマートデバイス(スマートフォン、タブレットなど)対応を開始
30年 議会運営 通年議会を導入(定例会の回数を毎年1回(6月から翌年の3月まで)に変更。(議員の任期満了年以外))
30年 議会運営 文書質問制度の見直し(通年議会導入により、状況に応じて議員の質問権または議会の調査権として実施)
30年 広報広聴 中学生議会を開催
30年 議会運営 亀岡市議会基本条例の検証・見直し(12月議会条例改正)
30年 議会運営 子どもの権利条例の制定(委員会政策提案)
令和1年 議会運営 災害対応マニュアルフロー図作成
1年 広報広聴 議会だよりの配布場所拡大(市内のJR駅、スーパー)
2年 議会運営 ポイ捨て等禁止条例の制定(委員会政策提案)
3年 議会運営 亀岡市議会基本条例の検証・見直し(3月議会条例改正)
3年 広報広聴 街頭アンケート、まち歩きトークの実施(R3~)
3年 議会運営 常任委員会(議案審査)のインターネット録画配信を開始(9月議会から)
3年 広報広聴 中学生との意見交換会を開催(R3~)
3年 広報広聴 議会ホームページをリニューアル
3年 議会運営 幹事長(会派代表者)討論を開催
3年 議会運営 一般質問の充実(開催日数1日増・12月議会から)
4年 議会運営 スマート議会の取組 タブレット端末導入(各議員に貸与)
4年 議会運営 一般質問の充実(副議長、監査委員の質問権付与・3月議会から)
4年 議会運営 幹事会をオンラインで試行実施
4年 広報広聴 亀岡市議会YouTubeチャンネルを開設、常任委員会(月例)のYouTube録画配信を開始(10月から試行)
4年 議会運営 オンライン会議実施に伴う規定整備(委員会条例、会議規則ほか)(12月議会)
4年 議会運営 亀岡市議会基本条例の検証・見直し(条例改正なし)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット