本文
デジタル市役所【スマートフォンやパソコンからオンラインで手続きできる】
スマートフォンやパソコンからオンライン手続き
亀岡市では、市役所に来なくても手続きできる行政サービスの提供を目指して、手続きをオンライン化する取り組みを進めています。
オンラインでの手続きは、スマートフォンやパソコンから「いつでも」「どこでも」申請などの手続きができるので、ぜひご利用ください。
マイナンバーカードによる本人確認が必要な手続きについて
住民票や税金、福祉制度といった手続きについては、マイナンバーカードの電子署名を利用した本人確認が必要となるものがあります。
詳しくは、各手続きの案内ページをご確認ください。

【公的個人認証の手順】
公的個人認証マニュアル(申請と同時に決済をする場合) [PDFファイル/1.86MB]
公的個人認証マニュアル(申請後、市役所から確定金額が送られくる場合) [PDFファイル/2.69MB]
オンライン手続が可能な手続きについて
分野別検索
〇必要な手続きを調べる
〇くらし
〇健康・医療
〇妊娠・出産・子育て
〇福祉
〇教育
〇土木・建設
〇入札・契約
〇選挙・直接請求
選挙
くらしのナビ
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用できる期間 |
|---|---|---|
| かめおか くらしのナビ(質問に答えると、あなたに必要な手続きが分かる) | いつでも |
ごみ・環境
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 粗大ごみの収集申込 | いつでも | |
| 溝清掃・環境美化活動 一般廃棄物の搬入申し込み | 4月~11月 | |
| 犬の登録関係と狂犬病予防注射 | いつでも | |
| リバーフレンドリーレストラン・給水スポットの申込 | いつでも | |
| エコウォーカー登録 | いつでも |
上下水道
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 水道・下水道の使用開始、使用停止、登録内容の変更 | いつでも | |
| 漏水に伴う水道料金・下水道使用料減免の申請 | いつでも |
地域
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 空き家・空き地バンク利用登録 | いつでも | |
| 自転車用ヘルメットの購入費用補助申請 | いつでも | |
| セーフティドライバー(市民ボランティア)募集 | いつでも | |
| かめおか「まち・レコ」プロジェクト(市民ボランティア)募集 | いつでも |
住民票・戸籍
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 住民票、戸籍、その他証明書の請求 | 必要 | いつでも |
税金
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 所得証明・納税証明など税金に関する証明書の請求 | 必要 | いつでも |
| eLTAXを利用した電子納税 | いつでも | |
| 収入がない人の市・府民税申告 | 必要 | いつでも |
保険・年金
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 亀岡市国民健康保険の脱退手続き | いつでも | |
| 亀岡市国民健康保険料 納めすぎによる還付手続き | いつでも |
健康
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 集団健(検)診の申し込み | 5月~6月 | |
| 胃がん検診(胃内視鏡検査)の申し込み | 5月~11月 |
妊娠・出産
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 妊娠の届出<外部リンク> | 必要 | いつでも |
子育て
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 育児相談の予約 | いつでも | |
| 保育施設の現況届<外部リンク> | 1月~2月 | |
| 児童手当等に係る寄附変更等の申出<外部リンク> | いつでも | |
| 児童手当等に係る寄附の申出<外部リンク> | いつでも | |
| 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求<外部リンク> | いつでも | |
| 児童手当等の額の改定の請求及び届出<外部リンク> | いつでも | |
| 児童扶養手当の現況届<外部リンク> | 8月 | |
| 受給事由消滅の届出<外部リンク> | いつでも | |
| 子どものための教育・保育給付認定申請<外部リンク> | いつでも | |
| 子どものための教育・保育給付認定申請兼保育所(園)・ 認定こども園入所申込<外部リンク> | いつでも | |
| 未支払の児童手当等の請求<外部リンク> | いつでも | |
| 氏名変更/住所変更等の届出<外部リンク> | いつでも |
介護保険
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 介護保険負担割合証の再交付申請<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 介護保険負担限度額認定申請<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 住所移転後の要介護・要支援認定申請<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前)<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 被保険者証の再交付申請<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 要介護・要支援更新認定の申請<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 要介護・要支援状態区分変更認定の申請<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 要介護・要支援認定の申請<外部リンク> | 必要 | いつでも |
| 高額介護(予防)サービス費の支給申請<外部リンク> | 必要 | いつでも |
教育施設
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 旧学校施設利用 | いつでも |
都市計画
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 屋外広告の設置・変更・除却等 | いつでも |
道路
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 市道不具合の通報 | いつでも |
公園
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 亀岡市開発公園整備事業補助金 | 5月~7月 |
入札
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 電子入札 | いつでも | |
| 金入設計書の情報提供 | いつでも |
選挙
| 手続名 | マイナンバーカード | 利用出来る期間 |
|---|---|---|
| 不在者投票等の投票用紙等の請求<外部リンク> | 必要 | 選挙期間中のみ |



