本文
屋外広告物に関する手続きの電子申請について
申請手続きの利便性向上を図るため、令和5年10月30日から電子申請システム「LoGoフォーム」を利用して屋外広告物に関する各種申請などができるようになりました。
※事前登録は不要です。
電子申請可能な手続き
電子申請可能な手続きは次のとおりです。希望する手続きをクリックすると、申請フォームへリンクします。
- 屋外広告物許可申請(新規申請)<外部リンク>
- 屋外広告物変更許可申請(期間更新)<外部リンク>
- 屋外広告物変更許可申請(改造)<外部リンク>
- 屋外広告物責任者変更届<外部リンク>
- 屋外広告物申請者変更届<外部リンク>
- 屋外広告物意匠変更届<外部リンク>
- 屋外広告物除却届<外部リンク>
- 屋外広告物移転届<外部リンク>
※立看板、はり紙その他これに類するものの申請は除きます。
※期間更新および改造など、1申請で2種類以上の手続きを行う場合は、紙での申請となります。
電子申請の流れ
添付資料の準備
添付資料がある場合はご用意ください。添付可能なファイルサイズは1ファイル10MB、1申請につき合計100MBまでとなります。
※可能な限り添付いただく資料は種類毎(意匠図、取付図など)にまとめてください。
※添付資料がファイル容量を超える場合は、紙で申請してください。
申請フォームから申請
- 各手続きの申請フォームにて、必要事項を入力、資料の添付を行ってください。
- 確認・送信を行った時点で、申請フォームに入力されたメールアドレスへ送信完了メールが届きます。内容に不備などがある場合は、都市計画課景観係(TEL0771-25-5026)へ連絡ください。
手数料の納付
申請受付から概ね2週間で納付書をお送りします。
許可証などの発送
市で手数料納付確認後に許可書および許可シールを発行します。
また、申請フォームに入力いただいた内容および添付ファイルをもとに副本をお送りします。
※市で納付を確認できるまで1週間程度かかります。お急ぎの場合は、入金の控えを都市計画課景観係までお持ちいただくか、メールまたはFAXで送付してください。
※納付書などを窓口で受け取られる場合は、ご連絡ください。
※副本(申請書・意匠図等)はご担当者様あてに電子メールで送付します。
※許可通知・許可シールは郵送します。