本文
金入設計書の情報提供について
金入設計書の情報提供について(試行)
これまで電子入札システムを利用した建設工事に係る単価および金額の記載された設計書(以下「金入設計書」といいます。)の提供については、亀岡市情報公開条例に基づく開示請求手続きにより対応してきましたが、令和6年1月1日以降は、簡略化した手続きによる情報提供での対応を試行的に実施します。
手続方法
「亀岡市金入設計書情報提供申込書」専用フォーム<外部リンク>から申し込みをお願いします。

情報提供の方法
送付を希望するメールアドレス(本人または会社などのメールアドレス)に金入設計書のデータを送付します。
申込対象となる金入設計書
次の3点をすべて満たすものを対象とします。
(1)電子入札システムにより競争入札をおこなった建設工事に関するもの。
(2)すでに契約相手方が決定しているもの。(契約完了後)
(3)令和6年1月1日以降に契約したもの。
※上記3点を満たしていないものは、これまでどおり、情報公開請求をしてください。
(1)電子入札システムにより競争入札をおこなった建設工事に関するもの。
(2)すでに契約相手方が決定しているもの。(契約完了後)
(3)令和6年1月1日以降に契約したもの。
※上記3点を満たしていないものは、これまでどおり、情報公開請求をしてください。
その他
・市販されている書籍を参考としている単価などについては、情報提供できないことがあります。
・令和6年1月1日以前に契約したものについては、これまでどおり情報公開に基づき申請してください。
・上記対象となる金入設計書以外は、これまでどおり情報公開に基づき申請してください。
・金入設計書以外の情報の請求については、これまでどおり情報公開に基づき申請してください。
・当申込は、電子申込以外は受け付けていませんので、ペーパーで申込される場合は、これまでどおり情報公開に基づき申請してください。
・令和6年1月1日以前に契約したものについては、これまでどおり情報公開に基づき申請してください。
・上記対象となる金入設計書以外は、これまでどおり情報公開に基づき申請してください。
・金入設計書以外の情報の請求については、これまでどおり情報公開に基づき申請してください。
・当申込は、電子申込以外は受け付けていませんので、ペーパーで申込される場合は、これまでどおり情報公開に基づき申請してください。