本文
空き家・空き地バンク利用登録(物件を探す方)
空き家・空き地を「買いたい」「借りたい」人はまずは利用登録を
亀岡市は、京都市の隣に位置しており、JR京都駅からはわずか20分で来ることができ、阪神都市圏と隣接するなど良好なアクセスに恵まれています。一方では美しい山里や澄んだ清流といった豊かな自然に囲まれており、田舎の良さや農村風景も多く残っています。
亀岡市では、空き家・空き地を利用してほしい人(所有者)と利用したい人(利用登録者)のマッチングを行っています。
空き家・空き地を「買いたい」「借りたい」人は、まずは利用登録をお願いします。
利用登録の方法
空き家・空き地バンクの利用登録には、インターネットからのオンライン申請、または、所定の様式の提出が必要です。
オンラインで申請する
インターネットからのオンライン申請は24時間365日いつでも申請できるので、忙しい人でも空き時間にご利用していただけます。
※申請後、約2週間ほどで利用登録が完了します。登録完了次第通知文を郵送いたします。
↓こちらのアイコンをクリックしてください。
様式を提出する
所定の様式に必要事項を記入し、提出先へ郵送または持参してください。
(提出先)
〒621-8501 亀岡市安町野々神8番地
亀岡市建築住宅課 空家対策係 宛て
(様式)
- 空き家・空き地バンク利用登録申込書 [PDFファイル/112KB]
- 空き家・空き地バンク利用登録申込書 [Wordファイル/20KB]
- 【記入例】空き家・空き地バンク利用登録申込書 [PDFファイル/141KB]
(必要な添付書類)
- 本人確認書類のコピー(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)
(説明資料)
利用登録から契約までの流れ
利用登録が完了してから物件の契約までの流れは以下のとおりです。
1 気になる物件を発見
新たな物件が登録された時は、亀岡市公式ホームページに物件情報を掲載します。
利用登録者に対しては、希望条件に近い物件が登録された際、亀岡市公式ホームページ掲載前にメール又は郵送にて情報提供させていただきます。
気になる物件を見つけたときは、担当者へご連絡ください。
また、(公社)京都府宅地建設取引業協会および(公社)全日本不動産協会京都府本部の物件検索サイトにも掲載しています。
詳しくはこちら 物件情報ーさがす方へー
2 物件見学
原則として、亀岡市職員、物件の所有者同席のもと、物件見学を行います。
物件所在地の地域を見て回ったり、地域の代表(区長など)への紹介も行います。
※地域住民の方や所有者への迷惑となりますので、亀岡市の許可なく登録物件に行くことは必ずやめてください。
3 契約
購入または賃貸の条件がマッチングしたら契約です。
所有者と利用希望者で直接契約いただくことも可能ですが、トラブル防止のため、宅建業者による仲介(媒介)をおすすめしています。
※仲介業者に心当たりがない場合、亀岡市と協定を締結している(公社)京都府宅地建設取引業協会および(公社)全日本不動産協会京都府本部の会員を、協会を通じて紹介することも可能です。
移住者の生活紹介
亀岡市は、トカイの利便性とイナカの心地よさの良いとこどりができる「トカイナカ」
移住の先輩たちの生活ちょっとだけ紹介します。