ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 西別ピーピング > 交流活動 > 美味しいお米を届けます。の巻き

本文

美味しいお米を届けます。の巻き

2024年10月18日更新 印刷ページ表示

今年は豊作 の段

稲刈り2 稲会り3 稲刈り4

 9月末に刈った稲が、丁度良いぐらいに乾いたので、脱穀、もみすりの作業を行いました。いよいよ、今年も米作りも最終段階を迎えました。

 4月、泥の感触を楽しみながらの田植えをし、猛暑を堪え、先日の稲刈り、異な機での乾燥、そして脱穀、もみすりという過程を無事に終えることができました。収穫量は昨年を上回りました。お世話になった地域の方からも、「水分量や色、つぶの大きさどれをとっても申し分なし。」と合格点をいただきました。子どもたちも誇らしげに聞いていました。このあとは、精米、袋詰めを行い、Nissiカンパニーの主力商品として販売したり、お世話になった地域の皆さんを招いての収穫祭に使ったりする予定です。

 お米の不足、価格の高騰が報じられる今、西別院の自然と清らかな水、澄んだ空気、そして子どもたちの愛情をいっぱいに育った西別院のお米が出来上がりました。お米は、12月1日日曜日京都大学で行われるトレードフェアーにて、西別院地域の魅力のプレゼンテーションとともに販売します。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?