本文
西別院フェスティバルに向けて の巻 その2
2024年10月4日更新
印刷ページ表示
はらぺこあおむしが動き出した の段
合同運動会も終わり、次の取り組み「西別院フェスティバル」に向けての劇の練習が始まりました。
今年のフェスティバルでの発表劇(英語劇)は、「はらぺこあおむし」です。
校門前には、地域コーディネーターの細見さんが植木で作ってくれたあおむしのオブジェがあります。それにちなんで?というわけではありませんが、全校で挑戦します。
運動会明けに配役が決まり、台詞の練習(発音が難しい…)。今日は、それぞれのグループで舞台を使っての練習が始まりました。立ち位置や台詞の早さ、言い回しなど子どもたち自身がイメージを提案しあって進めています。他のグループの練習の様子も見ながら、ステージの上での練習だけでなく、ビデオに撮りテレビで確認するグループや待ち時間を利用して自主的に練習を始めるグループなど、限られた時間の中で工夫し、意欲的に取り組む様子が見られます。
いよいよ、西別院小学校のあおむしたちが動き出した。そんな感じがします。