ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 西別ピーピング > 里海里山学習 > 機織指導者研修会 弐の巻

本文

機織指導者研修会 弐の巻

2023年9月20日更新 印刷ページ表示

高機織りの平織り前の段取り講習 の段

理論だった知識を板書する講師の画像 縦糸の巻き方を実演する講師の画像 傾聴する参加者の画像
縦糸の摂り方を実演する講師の画像 体験する参加者の画像 交替して縦糸取りを体験する参加者の画像

 9月15日金曜日、午後から藤野先生に来校頂き、廣山さん、羽根さん、上野さん、渋谷さんら他が、前回の平織りの体験に次いで、縦糸の準備の仕方や組み方設定の方法を体験させてもらいました。
 専用の付属道具を使って人力で作業を進めて行きます。これは、平織りを進めていき縦糸がなくなると新たに付け替える必要がありその工程を体験させていただきました。(覚えていられるだろうか…何度か経験しないと覚えられません…)
 次回は10月13日金曜日に体験講習会を実施して頂きます。
 11月以降に児童らが体験できるよう、指導者養成目的の準備を進めています。何れは起業体験活動の物づくりへと繋げていきたいと考えています。
 給食用のランチョンマットの作成?小物入れ袋?…コースター?…大人の勝手な妄想は広がるばかりです。

4本の縦糸を交差させ上下を順に重ねる為の指のとりかたの画像 縦糸の持ち替えから人差し指と薬指交互にたぐる方法の画像 着々と進む縦糸取りの画像
縦糸を本体に結ぶ手法を展示する講師の画像 結び方を見入る参加者の画像 縦糸を結ぶチャレンジをする参加者の画像
実際に機能するか平織りをする参加者の画像 間もなく縦糸取り付け完了の画像 2代目の取り付け開始の画像
 1回の講師ではなかなか収得できたとは言えません…次回もお世話になりますが宜しくお願いします。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?