ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 西別ピーピング > 学校の出来事 > 交通安全・自転車教室開催 の巻

本文

交通安全・自転車教室開催 の巻

2023年4月17日更新 印刷ページ表示

交通安全教室は自転車教室 の巻

<高学年の自転車交通安全教室の模様>

自転車教室で話をする講師らの画像 「ぶたはしゃべる」自転車点検の画像 車両点検の手本を展示する指導員の画像
自転車運転の見本を展示する指導員の画像 コース上を試運転する児童mの画像 障害物を越える際の注意事項を学ぶ児童の画像

 4月17日月曜日、2校時は低学年を、3校時は高学年を対象にした交通安全教室が開催されました。
自転車競技大会にメンバーが足らず参加できない西別院小学校ですが、平成14年頃以降から10年と数年、府大会では上位入賞常連校として称えられ、全国大会でも上位に入賞した歴史のある学校です。

 低学年は、安全に道路上を歩行するための歩行区分帯や注意事項、安全確認動作などを体験し、横断歩道を渡るときの安全確認や安全動作なども学習しました。
 高学年は、自転車安全教室として、実技と知識(学科テスト)の前に、運転前の安全点検行動『ぶたはしゃべる』…(ぶレーキの利き具合、たイヤの空気圧、はンドル具合、しゃ体、べルを点検すること)を経験し、自転車に乗り走行する前の安全確認、自転車の走行路や信号の有る(無い)交差点の横断の仕方や、停車車両を追い越す際の安全行動を学び、道路交通法や標識の持つ意味などを学び、操作技術を確認するためにスラロームでポールを通過する体験などを通して、それぞれの実力を量り知っていました。

免許皆伝? の巻

<低学年の教室の模様>

講義を始める職員さんの画像 受講生の低学年児童の画像 横断歩道を渡る児童らの画像
停車車両の横を横切る安全行動を学ぶ児童の画像 横断歩道を渡る体験をする児童らの画像 信号機の役目を教えてくれる指導員さんの画像

 実技の後には学科試験を終え、後日別日に、その結果により自転車運転免許証の交付が待っています。
 亀岡警察署関係、亀岡地域交通安全活動推進委員(地活さん)の摸利さん、穴掘りさん、大関さん、美馬さん、大道さん、石田さんお世話になりありがとうございました。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?