ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 西別ピーピング > 学校の出来事 > 安全教育 非行防止教室 の巻

本文

安全教育 非行防止教室 の巻

2022年10月13日更新 印刷ページ表示

こころにブレーキ の巻
 「物事の善悪を正しく理解し、いつも正しい行動」をとる自分磨き!

講師の先生と板書の画像 パワーポイントの資料の画像 黒板のフラッシュカードの画像

 10月13日木曜日、3校時は低学年と高学年に分かれて安全教育として非行防止教室をお世話になりました。
低学年は「いじめ」ってどんなこと?「いじめ」をみたときに、どの様に対応したら良いかなどを教えて貰いました。また、高学年は「犯罪」って?
 身近な問題から物事の善悪を正しく理解し、いつも正しい行動のできる人になるために
こころにブレーキ!を…
 

善悪判断4原則

1 自分がされたら傷ついたり、困ったりしないか
2 大切な人をがっかりさせないか
3 人にめいわくをかけないか
4 法律やきまりをやぶっていないか

 京都府警察 亀岡市警察署スクールサポーターや、生活安全課の関係者の方にご来校いただき、非行防止に関わる考え方や知識、対処の仕方などを講義していただきながら、自分達の安全行動や物事の捉え方やなどについて考えました。
 お話を聞きながら低学年は、いじめをしないように、いじめをされている人を発見したらどうするかを考えました。また、吉本の芸人さん演じるビデオを楽しく鑑賞しながら、楽しい学校生活が送れ、自分の身の安全を守る行動や意識の持ち方について学習しました。

低学年講師の先生の画像 机上の冊子資料をみる児童の画像 吉本芸人演じるビデをオを視聴する児童らの画像

 本日は遠方よりありがとうございました。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?