ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 西別ピーピング > 里海里山学習 > 小木小学校2年生児童との交流 の巻

本文

小木小学校2年生児童との交流 の巻

2022年10月6日更新 印刷ページ表示

里海児童との交流 の巻
   石川県 能登町立小木小学校2年生

西別院水槽完成する!

 10月6日木曜日の4校時。小木小学校2年生の皆さんと西別院小学校2年生の児童たちが交流をしました。

 ホストは小木小学校。1つのテーマとして「西別院水槽を作ろう!」ということで、小木小児童が捕獲し、調べた海の生き物を西別院小児童に紹介をしてくれました。生き物の名前だけではなくて、水槽に一緒に入れると、食べられてしまう生態系のお話に基づいて、良くない組み合わせなんかも教えてもらいました。例えば「ひとすじえび」と「いそがに」は一緒にしない方が良くて、「かに」が食べてしまうそうです。棲み分けをする必要がるとか…。

小木小学校児童の画像 モニターに映った小木小児童らの画像 水槽に入れられる生き物たちの画像
モニターをみる本校児童らの画像 リクエストする児童の画像 自己紹介する児童の画像

 西別院小学校の児童が、その紹介を受けて水槽に入れてみたい生き物のリクエストをします。そのリクエストに応えて、生き物が一つの水槽に入れていかれ、西別院小の児童にとっては仮想の水槽となりますが、小木小学校の児童が、代理でお世話をし、飼育してくれています。日を置いて「西別院水槽」の中の生き物がどの様に成長しているかを観察させていただきます。自分達にお世話ができない分、小木の皆さんにお世話になります。

 リクエストで「オオコシダカガンダラ」(巻き貝の一種)を2つしましたが、何故か1匹行方不明。共食い?…疑問は少し残りますが、「クモヒトデ」に変えてリクエストとなりました。

「いとすじエビ」「いそがに」「オオコシダカガンダラ」「クモヒトデ」が入った西別院水槽が完成しました。次の交流までどれだけ成長しているのか楽しみです。

 今日は、ありがとうございました。

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?