ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 西別ピーピング > 学校の出来事 > 西別院小秋のと或一日 の巻

本文

西別院小秋のと或一日 の巻

2022年10月5日更新 印刷ページ表示

と或、10月5日水曜日
 …を、ピーピング(覗き見) の巻

3校時、1年2年生が歓喜をあげながらドッジボールをしています。

ボールを投げる児童の画像 相手コートへスローする児童の画像 敵味方、ボールに集中する児童の画像

  肩の強さからワンバウンドしないと外野から自陣に運べない絶妙の距離。端っこに居てワンバウンドしたらキャッチに行くことができるコートサイズ。一方的な攻めにならいような配慮がされています。
 3年生は、算数で、色々なものを「はかり」で測る体験的授業をしています。偶然にも「たくさん測れて面白かった」と感想が被ってしまいます。

4校時、2年3年生は複式の国語授業でした。

タブレット操作をする3年児童の画像 タイピング練習する3年児童 タイピングにチャレンジする児童の画像
黒板を使って授業する2年生の画像 漢字を学習する児童の画像 タブレット操作する2年生児童の画像
 前半3年生がタブレットによるローマ字入力の練習、他方2年生は文章の読み取りや漢字の書き取りをしています。後半は2年生がタブレットによる個別学習、3年生が漢字のつくりや意味、熟語などについて、黒板を使いながら学習をしています。複式学級での渡り授業の一コマでした。児童らは黙々と真剣な瞳で授業に取り組んでいました。

隣の教室では4年生の外国語学習が進んでいます。

黒板のカードを見ながら学習する児童の画像 カードの単語を発音する児童らの画像 文房具のフラッシュカードの画像

 フラッシュカードに描かれた文房具を英語で答え覚える。Eraser(消しゴム)Pencil sharpener(鉛筆削り)がなかなか覚えられないようです。
でも、児童らはゲーム感覚で楽しそうに学習に参加しています。

校門前には 2匹目の「あおむし」が出現しています!

はらぺこあおむし1号の画像 はらぺこ青虫2号の画像 一寸困った感のはらぺこあおむしの画像

 細見さん作の「はらぺこあおむし」です。往来する車からも見えるように頭は、反対方向に向いています。児童やドライバーの交通安全を祈願し、登校してくる児童の心の充電をしてくれています。
 今日も一日元気に楽しく、西別院小学校で、体験や学習に取り組みましょう!

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?