ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

元気6号7号 の巻

2022年5月23日更新 印刷ページ表示

亀岡市ブランドロゴマークの画像

朝顔と野菜を育てよう! の巻

「5・6年生に苗の植え方を教えてもらったよ!

 入学式から早いもので、1か月が過ぎました。5月9日月曜日の3校時には、学級園畑で「トウモロコシの種まき」や「サツマイモの苗植え」をしました。また5校時の生活科では、「朝顔の種まき」をしました。土をたっぷり入れた植木鉢に種をそっと蒔きました。これからも野菜や朝顔などを育てる活動を通して、命の大切さを学んでほしいと思います。

種を撒く児童らの画像 上級生に教えてもらいながら作業をする児童の画像

 

空き缶、空き箱について

 算数で「いろいろなかたち」の学習をします。教科書の30から33ページを参考にして、空き缶、空き箱を集められるよう、声かけをお願い致します。5月下旬に使う予定です

楽しかった田植え

苗を植える児童等の画像 上級生が教える田植えの画像
5月11日水曜日の5、6校時に、全校児童が学校横の田んぼで、田植えをしました。
1年生の児童にとっては、初めての田植えでしたが、それぞれが任された列の苗を高学年児童に教えてもらいながら、最後まで丁寧に植えることができました。

どきどき、わくわくの英語学習 の巻

先生と対話する授業の画像 コミュニケーションを図る児童らの画像

小学校では、「外国語活動の時間」があります。5月12日木曜日の2校時のマディソン先生の授業では、「絵本の読み聞かせ」の後、「英語の歌」に合わせて歌ったり踊ったりして楽しく学習しました。
 学習後、子どもたちから「英語の勉強、楽しかった。」「またしたい。おもしろかった。」という声が、聞かれました。

大事な「いくつといくつ」 の巻

 小学校の算数の中で、1年生で習う繰り上がりのあるたし算と繰り下がりのあるひき算は、「重要」と言ってもよい学習内容です。繰り上がり、繰り下がりのある計算は、2学期以降に学習します。
 今、学習している「いくつといくつ」は、この繰り上がり、繰り下がりのある計算の基礎になります。「10は9と1」「10は8と2」というふうに数の構成が分かることが大事です。
 「10は9と」まで言い、残りの数を子どもたちに言わせます。すぐに残りの数が言えるまで練習していきます。ぜひ、お家でも練習してください。

問題を出し合う児童らの画像 学校探検をする児童等の画像

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?