本文
京都府夏休みエコチャレンジ優秀賞受賞 の巻
2022年2月1日更新
印刷ページ表示
みんなで考えようエコ! 地球に優しさを の巻
平成30年度に引き続き、令和3年度も「夏休みエコチャレンジ」において優秀賞を受賞しました。京都府知事より立派な賞状と京都産桧材で作られた将棋をもらいました。将棋の絵柄は絶滅危惧種に指定されている動物の絵柄が描かれていました。地球温暖化による環境破壊(異常気象の発生)を考えたり、飽和社会にあっても、資源を無駄なく、節約し大切にしながら活用し、また再利用する習慣を育んだりする契機になれば良いかなぁと思っています。
全校で取り組んだので、全校集会の場で伝達表彰を実施しました。担当の先生からは、エコ活動は夏休みに限ったことではなく、日常の生活の中で継続して実施していくことが何より大切ですという話がありました。
残念ながら、集合写真はコロナ禍のまん延防止等重点措置が出されているので、高学年のみで撮りました。
学校でも、家庭でも、社会でも継続をしていきたいですね。
京都府産の桧の将棋は各教室に1個配布し、休み時間に活用できるようにしています。
持ち駒4つの将棋ですが結構楽しく盛り上がって遊ぶことができました。
日本学校歯科医会 表彰
歯・口の健康に関する図画・ポスター・コンクール 佳作受賞
公益社団法人日本学校歯科医会 会長 川本 強 氏より
受賞 3年 平田 輔 君
おめでとうございます。
令和3年度歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールにおいて日本学校歯科医会図画・ポスターコンクール審査委員会の議を経て、本校児童の標記受賞となりました。
先に京都府のコンクールでは、「特賞」を受賞しての、全国出展となっています。