ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 西別ピーピング > 学校の出来事 > 短縄大会速報 の巻

本文

短縄大会速報 の巻

2021年12月20日更新 印刷ページ表示

第一回「短縄跳び」大会がありました の巻

一分間の跳躍回数で勝負の巻

低学年の跳躍の画像 班長は記録をMemoしますの画像
中堅学年の跳躍の画像 記録シートの作成の画像
 朝運動や中間の休み時間に取り組んだ成果の見せ所です。
「なかよし班」毎に競う連続跳びと個人で種目を選びその回数の伸び率を競う形態でおこなわれました。試技の時間は1分です。1分でどれだけ多く跳躍できるか。

 得手不得手もあるので、個人戦は自分の能力に見合った跳び方をチョイスすることがポイント!でも、難しい技に敢えてチャレンジする児童も中にはいます。自分が選択し、目標を立て、その達成に向かってチャレンジし続けることが一つの狙いです。「なかよし班」でのチャレンジは、自分の頑張りが加算されチームの成績に反映され、頑張った分チームに貢献できる「仲間の為に頑張る自分」形成に役立ちます。

結果は以下の通りです。

なかよし班対抗戦の結果
順位表
順位 班名 回数 伸び率
優勝 みんな「なかよしデー」のD班 538回 +98回の伸び
2位 みんな「なかよしエー」のA班 544回 +75回の伸び
3位 みんな「なかよシー」のC班 420回 +44回の伸び
4位 みんな「なかよしベー」のB班 402回 +42回のの伸び

 

個人の部(高学年)
個人順位表
順位 氏名と学年 挑戦技 回数 得点
優勝 芝(5年)君 前跳び 194回 388点
2位 和﨑(4年)君 前跳び 173回 346点
3位 小栗栖(5年)君 前跳び 155回 310点

 

個人の部(低学年)
低学年順位表
順位 氏名と学年 挑戦技 記録  得点
優勝 平田(3年)君 あや跳び 68回

340点

2位 藤原(3年)君 あや跳び 57回 285点
3位 大石(1年)さん 前跳び 139回 278点



みんな頑張りました。次回は大縄跳び大会です。


交差跳びにチャレンジする児童の画像 記録を確認する児童の画像
集中して跳躍する児童の画像 高学年のチャレンジの画像
 個人種目は事前に跳ぶ技を申告し、何回跳べるかを競いますが、技の難易度によって一回の成功跳躍に対して得点が付加されています。自分が跳べる技を選んでチャレンジする児童もあれば、「ハヤブサ」のように一回10点の得点が得られる超難度の高い技に敢えてチャレンジする児童もいます。自分が自分で目標を決め、自分で技を選択して跳ぶことができるので、力も入ります。

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?