ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 西別ピーピング > 学校の出来事 > 1年2年遊び紹介 の巻

本文

1年2年遊び紹介 の巻

2021年11月30日更新 印刷ページ表示

遊び紹介
1年2年児童による遊び紹介と実体験 の巻

ブーメラン遊びを紹介する児童風船クジラ遊びを紹介する児童とことこウサギを紹介する児童 
 11月30日火曜日の全校会議のメニューは、一つは、11月の一ヶ月間の各学年の振り返りと、12月の目標を話し合い、決めるものでした。二つ目は、明日から始まる短縄跳び大会のルールや種目を知るオリエンテーションです。三つ目は、1年生と2年生が考えたゲーム遊びの紹介と、実際にその遊びを体験するという企画でした。
1・2年生の児童が、考えたゲーム遊びのルールを説明したあと、5つのブースに分かれ、そのゲーム遊びを全校児童が体験させてもらいました。

児童らに因る「説明」の機会の画像ロケット遊びに興じる児童の画像風船鯨に興じる児童の画像
 また、ゲームでの「移動距離」の記録は点数化されており、その記録賞を発行してもらいました。すべてを回ってその合計得点の多い人が優勝です。10点から100点まで、思いもよらず100点以上の記録がでた場合も、ちゃんと得点化できる見通しがあって、なかなか1年2年児童も準備万端でした。3年生以上の児童の感想には、「面白く体験できたことや、自分達が1年の頃に遊びを考え工作したことは覚えているけれど、みんなの前で発表したり、一緒に遊んだりした記憶が有りません。楽しかったです。」というのが多かったようです。
 呼気を利用した「ふうせんくじら」、輪ゴムとカップを利用した空飛ぶ「ロケット」、輪ゴムと乾電池を利用した「とことこうさぎ」自動車。紙皿を利用した「ブーメラン」や空飛ぶ「円盤」など、アイディア豊富な作品が考案されていました。

とことこウサギのからくりの画像とことこウサギウに興じる児童の画像円盤を投げる児童の画像

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?