ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立西別院小学校 > 西別ピーピング > 学校の出来事 > 西別院地域 防犯啓発活動に参加のまき

本文

西別院地域 防犯啓発活動に参加のまき

2021年10月28日更新 印刷ページ表示

7月7日 水曜日 地域の防犯啓発活動へステッカー作成による参加協力 

 下校時に、西別院駐在所の丸山さんから地域の防犯についてのお話を聞きました。防犯協会西別院支部や京都府亀岡警察署と児童らがコラボして、空き巣などの被害を抑止する目的で、防犯ステッカーを作成することになりました。夏休み中に家の人とも一緒にステッカーのデザインを考え、採用された作品は西別院町の各戸に配布されます。11月完成を目出に頑張ります。窓のクレセント鍵が野外から見えにくいようにガラス貼るタイプのもので、防犯意識を高めるのと、侵入行為を思い留まってもらう効果を期待して制作に入ります。

防犯啓発の話を聞く聞く自動の画像講師のおまわりさんの画像

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?