本文
竹炭つくり体験 竹材切り出しの巻
2021年10月27日更新
印刷ページ表示
6月11日 金曜日 竹炭つくり第一工程は、竹材の切り出しと節取り。
柚原のゆうゆう窯で、3年、4年児童と中学2年生が合同で、岡本さん、大石さん、細見さんら支援者のもと、竹炭つくりをスタートさせました。一定の長さに竹を鋸引きし、縦に割る作業を協力して進めました。専用の鋸や割る機材をうまく使っての作業となりました。4年生は昨年も経験済みなので手際も良く、後輩に教えながら取り組んでいました。4回の体験のうち、中学校は最初と最後に合同で体験をします。4回目の窯出しの時には、玉葱やバナナ、松ぼっくりなどの焼き上げたオブジェも完成予定です。