ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

4年生

2024年4月11日更新 印刷ページ表示

理科の学習

理科① 理科②

4年生での初めての理科の学習では、オリエンテーションをしました。

4年生での理科では、どんな学習をするのかなと子どもたちは興味津々でした。

これからも理科専科の先生と楽しく学習を進めていきたいと思います。

4年生 学年開き

学年開き① 学年開き②

4月10日(水曜日)の2時間目に4年生では学年開きをしました。

学年目標を発表したり、一年間の学校行事などを紹介したりしました。

なんといっても一番素晴らしかったのが、話を聞く姿勢です。

話している人の目を見る、体を止めるなど子どもたちの成長を感じました。

6年生を送る会

3学期の大きな行事、6年生を送る会の発表を終えました。6年生に感謝の気持ちを伝え、主催してくれた5年生の動きを見ていました。来年は送る会を主催する立場になります。4年生としてできることをしっかりやり遂げて進級してほしいと思います。

6年生を送る会

ほって、すって、見つけて

3学期、初めの図工は鬼の顔の版画です。4年生では初めて彫刻刀を使います。ケガに気をつけながら丁寧に彫り進めています。

ほって ほって2

ギコギコトントンクリエイター

4年生では図工科の授業でのこぎりや金づちを使ってペン立てを作成しています。初めてののこぎりに苦戦しつつも、きれいに色を塗って完成させています。

ギコギコトントン

ひかり幼稚園に行ってきました

 10月17日ひかり幼稚園へ交流学習に行きました。久しぶりの幼稚園にわくわくしながらも、年中の子ども達と4年生がペアになっておままごとや折り紙、カプラなど色々な遊びをして交流を深めました。

 次は小学校に幼稚園の子達が来るので4年生は楽しみに一生懸命遊びを計画しています。

 ひかり幼稚園2 ひかり幼稚園

色合いひびきあい

 2学期最初の図工科では、小さく切った画用紙の上に絵の具を直接落として混色を作り、できた画用紙を並べてどんな動物が見えるかという作品作りに挑戦しています。みんな思い思いに色を作って楽しんでいます。

図工1 図工2

水泳学習

 今年度の水泳学習が終わりました。短い期間の中でたくさんの児童が顔を付けて少し泳ぐことができるようになりました。来年もさらに泳ぐことができるように頑張ってほしいと思います。

プール2 プール2

校外学習

桜塚クリーンセンター、エコトピア亀岡に見学に行ってきました。自分たちが出したゴミはどのように処理されているのかわかりました。働いている方の苦労や願いを知り、自分たちができることを考えることができました。エコトピア

運動会

 5月27日土曜日に運動会が行われました。赤青に分かれて点数を付けて戦いました。4年生は80メートル走、綱引き、ソーラン節を披露しました。みんなすがすがしい顔でやりきったようでした。

運動会1 運動会2

車椅子体験

 4年生では、福祉学習で車椅子体験を行いました。車椅子ユーザーの方から講話をいただき、私たちにできることは何か考えるきっかけになりました。

車椅子体験 車椅子体験2

ソーラン節

 4年生では、運動会の表現運動でソーラン節を発表します。児童は毎時間一生懸命踊りを覚えています。休み時間やおうちでも練習している様子も見られるようです。どんなソーラン節になるか楽しみです。

ソーラン節1 ソーラン節2

初めての彫刻刀

4年初めての彫刻刀

 4年生では、彫刻刀を使って木版画に挑戦しています。

 授業の初めには、必ず「彫刻刀の使い方」を確認し、けがをしないように気をつけて彫り進めています。三角刀や丸刀の彫り後を生かして、国語科で習った「ごんぎつね」の一場面を表現することにしました。完成までもう少しです。

 

秋フェスタ!

秋祭り1組秋祭り2組

 1年生を招いて秋フェスタをしました。

輪投げ、ボーリング、ガラガラくじ引き、射的、ガラポン抽選などのコーナーがあり、

1年生は4年生の作った心のこもった景品をたくさん持ち帰りました。

 グループで相談しながら準備をすすめ、当日を迎えることができました。

1年生の笑顔と「ありがとう」の声を嬉しく思う4年生の姿が見られました

人権教室

まゆまろ

10日(木曜日)高学年の児童を対象に人権教室がありました。

人権啓発イメージソング「世界が一つの家族のように」や人権啓発ソング「えがおのおくりもの」通じて、「つながり、支え合うことの大切さ」などをテーマにミニコンサートが行われました。

人権イメージソングを作詞された鮎川めぐみさんの手話をまねしたり、人権広め隊アーティスト×+(えくすと)さんの歌声に合わせて手拍子を打ったりする姿が見られました。コンサート、紙芝居、皆さんからのお話を聞いて人権について考えることができました。

盲導犬ユーザーの方を迎えて・点字体験

 4年生は、総合的な学習の時間に、「福祉」をテーマに学習を進めています。

 10月20日、盲導犬ユーザーの方と点字サークル亀岡むつぼし会の方をゲストティーチャーに迎え、お話を聞かせていただいたり、点字体験をさせていただいたりすることができました。盲導犬のお話を聞き終えた後は、積極的に質問をする姿が見られました。また、点字の道具を使って点字の書き方を教えてもらった時には、「みなみつつじがおかしょうがっこう」と書いたり、自分の名前を書いてたりすることができました。短い時間でしたが、貴重な時間を過ごすことができました。

できあがった点字を見てもらう子どもたち

エコラフティング

保津川でのラフティング体験を通して、川ゴミの現状を知り、環境について考えることができました。

千代川の「川の駅」で説明を聞き、ライフジャケットとヘルメットを身につけて、さあ出発!

インストラクターの方に教えてもらいながら、「保津川遊船乗船場」を目指します。

エコラフティング

みんなで力を合わせてボートを漕ぎます。途中、河川敷で清掃活動も行いました。

 いよいよ夏休み!

 学期の終わりにお楽しみ会をしました。

グループごとに出し物やゲームをして,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。 

体育館では、ドッジボールをして思い切り体を動かして,気持ちのいい汗をかきました。 

夏休みの間、​しばらく会えない友達と楽しい思い出を作ることができました。

 

お楽しみ会  お楽しみ会

 

1学期の残り1ヶ月!

暑い日が続いていますが、4年生みんな頑張っています!

1学期も残りわずかになり、漢字大会や計算大会など

目の前の目標に向かって取り組んでいます。

 

 

浄水場見学交通安全教室

<南っ子フェスティバル>

徒競走(80メートル走)と棒引き頑張りました。

また、応援など競技以外の部分でも4年生らしい態度で

臨んでいました。5,6年生も姿を見て、来年に

つなげていこう!!

棒引き

 

4年生がスタート!

 4年生がスタートして約1ヶ月が経ちました。

授業では、国語辞典の使い方や1けたでわるわり算の筆算に

取り組んでいます。みんな頑張っている姿が多く見られます。

また、南っ子フェスティバルに向けて徒競走と棒引きの練習も始まりました!

 

みんな頑張っています!国語辞典の使い方

6年生を送る会

4年生の2月は、多くの行事がありました。最後の週には6年生を送る会を実施することができ、6年生に感謝の気持ちを届けることができました。4年生最後の行事に向けて真剣に取り組む子ども達は、呼びかけやダンスに一生懸命取り組み、協力して一つのことを成し遂げることができました。4年生も1ヶ月後には高学年の仲間入りです。一日一日を大切にしながら5年生へ駆け上がっていきたいと思います。

6年生を送る会4年生

寒い冬を乗り越えて・・・

1月も残り2週間となりました。4年生のパワーアップ目標は「ベル準」をさらに良くすることです。気持ちよく学習が始められるように声をかけ合うことで、意識できる子ども達が増えてきました。寒い日が続き、大雪にも見舞われましたが、体育の授業や休み時間に外で元気に体を動かす様子も見られます。丈夫な身体作りを目指して、前向きに取り組んでいって欲しいと思います。

寒い冬を乗り越えて

今月のパワーアップ目標・・・「聞くこと」!

11月は「聞くこと」に力を入れて取り組みました。友達の話しを聞くことで相手の言いたいこと、思っていることが伝わります。先生の指示が素早く理解できるようになります。この一ヶ月、耳を傾けるだけではなく相手の方を見て聞くことができるようになってきました。12月は、まとめの時期になります。学年目標のパワーアップにつながるよう今までのがんばりを続けて欲しいと思います。

聞くこと

学習発表会がありました!

 11月5日と6日に学習発表会がありました。学習したことの呼びかけと、手話歌を披露しました。「伝える」ことをテーマに、セリフの言い方や手話の仕方を工夫しました。当日は、素晴らしい発表を披露しました。終わった後は、「楽しかった」「成功した」などという声が多く聞こえ、達成感でいっぱいの行事になりました。

学習発表会

総合「心をつないで」

10月22日(金曜日) 

  4年生は学習発表会に向けて、総合的な学習の時間に聴覚障がいのある人に焦点をあて、自分たちにできることを調べてきました。発表会では、調べたことの交流と練習してきた手話歌を披露します。本番まで残り2週間。休み時間も声をかけ合って練習する姿がみられ、本番に向けて準備が進んでいます!

心をつないで

 

ありがとうを言ってもらう

9月30日(木曜日) 

 9月の学年目標は、「ありがとうを言ってもらう」でした。この1ヶ月、4年生は感謝の気持ちを伝え合いました。帰りの会で、「どんなありがとうがあったか」を確認する時は、「ありがとう~!!」と大きな拍手とたくさんの笑顔がクラスを包みます。とても気持ちの良い1ヶ月となりました。

ありがとうを言ってもらう