本文
学校の沿革
令和6年度
昭和50年4月、亀岡小学校より分離開校したつつじケ丘小学校は、亀岡旧町や篠町の国道9号線以南の一部と、東つつじケ丘・西つつじケ丘を通学区とした。開校後も校区では宅地造成が盛んに進められ新興住宅地が増加し、それに伴って児童数も増加の一途をたどった。南つつじケ丘団地の入居開始とともに急激な増加をみて、ついに1500名を越すマンモス校となった。
昭和62年度南つつじヶ丘団地を通学区とする本校建築に着手し、昭和63年度つつじケ丘小学校より分離開校した。分譲が進むにつれて児童数も増加し、平成7年度にピークに達した。その後、出生数の減少とともに減少傾向にある。
令和2年4月より学校適正化による校区編成が行われ、つつじケ丘小学校区の曙台4丁目が南つつじケ丘小学校の校区となり、児童の一部が本校へ転学となった。
昭和63年 4月 1日 亀岡市立つつじケ丘小学校より分離開校
4月 5日 開校式挙行
4月 8日 第1回入学式
7月25日 プール竣工式挙行
11月28日 運動場整備完了に伴い、竣工式挙行
平成 元年 3月23日 第1回卒業式
平成 2年 2月27日 合科的指導中間発表会開催
11月20日 生活科研究発表会開催
平成 3年 4月 1日 特別支援学級開級
平成 4年 3月31日 児童増に伴い校舎増築(9教室)
平成 8年11月 5日 京都府教育委員会教育実践パイロット校
算数科教育研究発表会開催
平成 9年 11月 9日 開校10年記念式典および事業を実施
平成16年 10月28日 文部科学省学力向上フロンティアスクール
京都府教育委員会京都夢・未来校
国語科教育研究発表会開催
平成19年 11月10日 開校20年記念式典および事業を実施
平成20年 10月18日 南丹みんなで読もう!読書キャンペーンにおいて
京都府知事賞受賞
平成22年 10月22日 京都府小学校教育研究会情報教育研究大会開催
平成24年 1月31日 プール改修完了
11月20日 京都府教育委員会京の未来創造校研究発表会開催
平成26年 10月23日 ダイワボウ情報システムスクールイノベーション
プロジェクト実証研究校研究発表会開催
平成29年 9月30日 開校30年記念式典および事業を実施
令和 2年 4月 1日 学校規模適正化によりつつじケ丘小学校の一部地域が南つつじケ丘
小学校の校区となる。
令和 5年 4月 1日 京都府小学校教育研究会の特別活動の研究指定
令和 6年 11月 8日 京都府小学校教育研究会の特別活動の研究 2年次発表