ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

1チャンネル・ニュース

2023年3月27日更新 印刷ページ表示

1年生ニュース

ようこそ、小学校へ!

1年生を迎える会

一年生を迎える会が、ありました。

六年生に名前のメダルをもらって、とってもうれしい一年生。「宝物入れに入れよう!」とそれぞれ大事に、持って帰りました。

全校のみんなに、自分の名前と、すきなものを言うことができました。

 

 

小学校生活に慣れ、生き生きと、大きく成長した一年間!

読み聞かせ

楽しみにしているボランティアさんによる読み聞かせの日。

「よろしくお願いします」「ありがとうございました」と、大きな声で挨拶します。

ボランティアさんに「自分たちで挨拶できるようになったね!立派に成長したね。みんなの姿に感動したよ。」と褒めていただきました。

 

 

手紙

卒業式の日。

大好きな六年生に気持ちを伝えたい一年生。「お手紙渡したい!」という声が出て、お手紙を書きました。

最初はひらがなを書くことで精一杯だったけれど、自分の気持ちを文章にして伝えることができました。

 

 

初めての小学校生活。

元気よく、大きく成長した一年間でした。二年生になったら、新一年生のお手本になるぞ!とやる気いっぱいです。

 

新一年生が、小学校に遊びに来たよ!

 新一年生体験入学がありました。一年生は、少しだけ「先輩」として、「楽しんでもらうためにはどうしたらいいか」考えました。当日は、一緒に楽しく遊びました!

相談

飾りを作ったら、喜んでくれそう!協力して準備しました。

黒板

「ようこそ!」の気持ちが伝わるように、がんばりました。

国語の授業風景~がんばって考えています!~

国語では、「うみのかくれんぼ」という説明文を学習しました。

それぞれの生き物のかくれんぼの仕方を読み取り、「どのかくれんぼが一番すごいかな?」と考えました。

一生懸命考えて、発表していました。

国語      国語 ペアで

生活~いろいろな体験をもとに、楽しく学ぼう!~

地域の図書館に探検に出かけました。たくさんの本の中から、好きな本を借りました。

また、紅葉した葉っぱなど、見つけた「秋」を使っておもちゃなどを作っています。それぞれ工夫しています。

図書館  あき 

学習

通常授業を実施しています。

練習用

NHK for school を見てみよう。

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/#playlist<外部リンク>

 

スマートレクチャー わくわく算数 を見てみよう。

わくわく算数|スマレク (wakuwakumath.net)<外部リンク>

 

「にているけれどちがうことば」を見てみよう。

             ↓  

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005150196_00000<外部リンク>

生活

通常授業を実施しています。

タブレットを使って

通常授業を実施しています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?