ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・観光 > 観光 > 観光 > ゆったり、のんびり〜亀岡観光〜 > 丹波亀山城跡の見学と周遊について

本文

丹波亀山城跡の見学と周遊について

ページID:0003621 2024年2月28日更新 印刷ページ表示

亀山城亀山城秋

大本本部は、新型コロナウイルス感染症の感染状況に合わせ、丹波亀山城跡の見学を行う一般観光客の受け入れを休止される可能性があります。最新の受け入れ状況はこちら(別ウィンドウで開きます)<外部リンク><外部リンク>をご確認ください。

丹波亀山城跡の見学について

  • 大本神苑拝観券を購入された人のみ見学が可能になります。(入館チケット高校生以上300円)
  • 城跡の見学可能時間は、午前9時30分~午後4時00分です。
  • 拝観券は、大本本部みろく会館総合受付または万祥殿でお買い求めください。
  • いちょう台(明智光秀手植えのいちょうの子孫と伝わる木のあたり)周辺および天守台があった場所は立ち入りおよび撮影は禁止です。
  • 城跡の見学以外の目的で大本本部駐車場を利用することはできません。(駐車可能台数:普通車約50台、バス3~5台※行事などにより駐車可能台数が変わります)大本本部の行事に伴い、バスの駐車が出来ない日がありますので、大本本部ホームページでお確かめください。

丹波亀山城跡周遊コースについて

明智光秀を学ぶコース

亀岡市文化資料館

#亀岡の歴史について資料展示

住所:亀岡市古世町中内坪1

HP:文化資料館​<外部リンク>

資料館

≪徒歩で約3分、約0.2km≫

丹波亀山城跡

#丹波進攻の拠点、本能寺の変出陣の地

住所:亀岡市荒塚町内丸

HP:丹波亀山城跡​

≪車で約20分、約10.5km≫

谷性寺

#明智光秀の首塚がのこる別名「光秀寺」

住所:亀岡市宮前町猪倉土山39

HP:谷性寺​

谷性寺

城下町お散歩コース

南郷公園

丹波亀山城の堀跡、市民の憩いの場

住所:亀岡市古世町西内坪

南郷公園

≪徒歩で約3分、約0.1km≫

丹波亀山城跡

#丹波進攻の拠点、本能寺の変出陣の地

住所:亀岡市荒塚町内丸

HP:丹波亀山城跡​

≪徒歩で約8分、約0.7km≫

聖隣寺

織田信長を弔う供養塔がのこる寺

住所:亀岡市東竪町44

HP:聖隣寺​

聖隣寺

≪徒歩で約13分、約1km≫

本町カフェ(城下町歴史街並み案内所)

城下町散策の休憩にぴったりのカフェ

住所:亀岡市本町51

HP:本町・町家カフェ情報​<外部リンク>

町家カフェ

秋の紅葉&自然満喫コース

保津川下り

#四季折々の渓谷を下る舟旅

住所:亀岡市保津町下中島2

HP:保津川遊船企業組合​<外部リンク>

保津川下り秋

≪保津川下り着船場からトロッコ嵯峨駅まで徒歩約18分、約1.3km≫

嵯峨野トロッコ列車(トロッコ亀岡駅)

#大自然を駆け抜ける列車旅

住所:亀岡市篠町山本神田(トロッコ亀岡駅)

HP:嵯峨野トロッコ列車​<外部リンク>

トロッコ秋

≪車で約8分、約3km≫

丹波亀山城跡

#丹波進攻の拠点、本能寺の変出陣の地

住所:亀岡市荒塚町内丸

HP:丹波亀山城跡​

≪車で約7分、約2.5km≫

鍬山神社

#丹波開削の神「大己貴神」をまつる紅葉の名所

住所:亀岡市上矢田町上垣内22−2
HP:鍬山神社​<外部リンク>

鍬山神社

≪車で約16分、約8.2km≫

出雲大神宮

#縁結びのご利益がある紅葉の名所、光秀ゆかりの地「御影山城跡」

住所:亀岡市歳町千歳出雲
HP:出雲大神宮​<外部リンク>

出雲大神宮秋

大型バスなどの駐車および通行について※現在不可

大型バス・中型バス・マイクロバスの駐車は、大本本部への事前申請が必要です。大本本部総合受け付け(電話 0771-22-5561)に「神苑参観・見学申込書」を提出してください。(様式は大本本部ホームページでダウンロード可能です)

また、大本本部駐車場前の道路は、「大型自動車など通行止(路線バス・マイクロ除く)」に指定されています。通行許可証がないと通行できませんので、亀岡警察署に直接申請してください。

城跡見学に関する問い合わせ先

大本本部みろく会館総合受付(電話:0771-22-5561)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット