本文
第71回亀岡平和祭の協賛事業として「亀岡大踊り大会」を開催します!踊りで夏の亀岡を盛り上げます!
大会の終わりにはお楽しみ抽選会を行います。ぜひ、ご参加ください!
※新型コロナウイルス感染症対策のため、「丹波音頭・光秀音頭踊りコンテスト」は実施しません。
新型コロナウイルス感染防止チェックリスト [PDFファイル/157KB]
2022年8月5日(金曜日) 午後6時30分~午後8時30分
※荒天時は、2022年8月7日(日曜日)に延期します。
亀岡市追分町 市道紺屋停車場線路上(京都信用金庫亀岡支店前路上)
※当日、大踊り大会の会場では交通規制(午後6時5分~午後9時)を行います。う回にご協力をお願いします。
亀岡大踊り大会や地域で行われる盆踊りに向けて、踊り講習会を実施します!
講師には、日本舞踊川勝流 川勝 康智也 様、丹波音頭同好会のみなさまにお越しいただきます。
誰でも自由にご参加いただけますので、お気軽にお越しください!(参加費無料)
踊り講習会の様子を撮影したDVD・CDの貸し出しを行っています。
下記の備品借用申請書に必要事項をご記入のうえ、商工観光課にご持参願います。
※数に限りがございますので、事前にお電話にてご連絡いただきますようお願いします。
備品借用申請書 [Wordファイル/33KB] 備品借用申請書 [PDFファイル/48KB]
市内で行われる盆踊り大会は下記のとおりです。ぜひ、ご参加ください!
※新型コロナウイルス感染症の影響により、実施内容などに変更が生じる可能性があります。
とき | 大会名 | ところ | |
8月7日(日曜日) | 午後6時30分~ | 千代川町大踊り大会 | 千代川町自治会前駐車場 |
8月15日(月曜日) | 午後7時30分~ | 保津町盆踊り大会 | 保津八幡宮境内 |
午後7時30分~ | 本梅町民納涼大会 | 本梅小学校グラウンド・体育館 | |
8月19日(金曜日) | 午後7時~ | 大井盆踊り大会 | 大井神社境内 |
8月20日(土曜日) | 午後6時~ | 常盤町自治会夏祭り | 常盤町中央公園 |
午後6時~ | 本梅町グリーンタウン納涼大会 | 多目的広場 | |
午後7時~ | 東加舎町内会盆踊り | 屋磨内神社 | |
8月21日(日曜日) | 午後7時~ | 本梅町西加舎納涼大会 | 西加舎公民館 |
8月23日(火曜日) | 午後7時~ | 本梅町中野区地蔵盆納涼大会 | 永徳寺境内 |
8月24日(水曜日) | 午後7時~ | 本梅町井手区井手法会 | 出雲神社境内 |
8月25日(木曜日) | 午後7時~ | 本梅町平松区天神さん | 菅原神社境内 |
8月26日(金曜日) | 午後7時~ | 御日待祭 | 日吉神社境内 |