ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 亀岡市立亀岡中学校 > 亀岡中学校News > 令和7年度 > 亀岡中学校News 令和7年度

本文

亀岡中学校News 令和7年度

2025年4月18日更新 印刷ページ表示

令和7年4月18日(金曜日) 新入生歓迎会

新歓1新歓2新歓3新歓4

新入生歓迎会が生徒会の運営で行われました。内容は生徒会活動の紹介、2,3年の発表でした。入退場は吹奏楽部が元気の出る演奏をしてくれました。2,3年生の発表は学年全員での合唱と呼びかけでした。先輩として目指す目標となるような素晴らしい歌声でした。1年生はその発表に対して元気で力強いお礼のあいさつで応えていました。


令和7年4月16日~18日 生徒会によるあいさつ運動
12
生徒会役員による朝のあいさつ運動がありました。生徒同士で笑顔があふれるあいさつ運動になりました。新入生も全体として気持ちよくあいさつができています。


令和7年4月14日~4月21日 部活見学・部活体験
12
 4月14日に部活見学がありました。1年生5クラスそれぞれの部活動の活動場所に行き、グラウンドや体育館、武道場では体育会系の部活動、校舎内では文化系の部活動を見学しました。

3256
4月15日~21日までは部活体験です。1年生は複数の部活動を体験して、入部したい部活動を少し時間をおいて考え、その後正式入部になります。


令和7年4月9日(水曜日) 入学式

123456
令和7年度の入学式が行われました。式辞では校長先生から大切にしてほしいこととして「人権」と「授業」についての話がありました。大変良い天気に恵まれ、会場から見える桜も希望に満ちた輝く笑顔も満開の良い日になりました。


令和7年4月8日(火曜日) 新任式・始業式
1234
 新任式では18名の先生方をお迎えしお一人お一人から自己紹介がありました。始業式では、校長先生から式辞として「人に優しく、人を大事にする気持ちで仲間と共に今年度良いスタートを切ってほしい」「亀岡市小中学校いじめ防止宣言」についてのお話がありました。始業式の後には、先生方の学年所属や担任、部活動顧問の担当が発表されました。


​令和7年4月4日(金曜日)  離任式
1234
 亀岡中学校を離れる先生方から、お一人ずつ言葉をいただきました。最後の言葉をしっかりきくことができ、厳かな式になりました。
 生徒を代表して、生徒会役員から花束の贈呈がありました。在校生や卒業生であたたかい拍手で見送りました。