本文
サッカー部
令和7年4月26日(土曜日) 亀岡市春季大会2
亀岡市春季大会2日目が亀岡運動公園で開催されました。リーグ戦2日目の結果は、対東輝0-1敗、対南桑・育親2-2引き分けでした。サッカー部はこの春季大会、1引分3敗という結果でした。選手にとっては悔しい結果でありました。しかし、どの試合も接戦で、必死にボールを追う姿、体をはって戦う姿が見られ、夏の大会に向けチームの士気の上がる内容となりました。顧問が2名とも変わり、とまどいもあったと思いますが、仲間と声を掛け合い、一生懸命にプレーをしていました。これからのチーム力アップ、夏の大会でのパフォーマンスに期待が高まっています。保護者の皆様応援ありがとうございました。
令和7年4月19日(土曜日) 亀岡市春季大会1
亀岡市春季大会が亀岡運動公園で開催されました。リーグ戦1日目の結果は、対大成0-2敗、対詳徳1-2敗でした。保護者の皆様応援ありがとうございました。4月26日に2日目が開催予定です。
令和6年10月26日(土曜日)・11月3日(日曜日) 口丹波新人大会
口丹波新人大会が2日間園部公園で行われました。亀岡市、南丹市、京丹波町の中学校8校が2つのリーグに分かれ、リーグ戦を行いました。本校は1勝2敗という結果に終わり、惜しくも決勝に進むことはできませんでした。大変悔しい結果となりましたが、今大会で学んだことを今後の活動に生かしていきたいと思います。応援いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
令和6年9月7日(土曜日)・15日(日曜日) 亀岡市新人大会
亀岡市新人大会が、月読橋球技場、亀岡運動公園競技場にて開催されました。市内中学校5校の総当たりリーグ戦形式で行われ、本校は2勝2敗で第3位という結果に終わりました。新チーム初めての公式戦となりましたが、日頃の練習の成果を発揮できる場面も多くありました。今後は今大会で確認できた成果を伸ばし、課題を克服して今後につなげていきたいと確認しました。大変暑い中にも関わらず応援いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
令和6年7月20日(土曜日)・21日(日曜日) 口丹波総合体育大会
亀岡運動公園競技場、園部公園陸上競技場にて、1回戦、準決勝が行われ、本校サッカー部は1回戦対八木を2-1で勝利しました。準決勝では対大成2-2の延長戦まで進み、最後はPk戦により惜しくも敗退しましたが、最後までチーム一丸となって戦うことができました。3年生のみなさん3年間お疲れ様でした。保護者のみなさま、あたたかい応援をいただき誠に有り難うございました。
令和6年4月27日(土曜日) 亀岡市春季大会2
亀岡市中学校サッカー春季大会リーグ戦2日目が亀岡運動公園で開催されました。結果は、対東輝1-2敗、対詳徳0-2敗でした。次の口丹大会に向けて、課題を克服してまた頑張りましょう。保護者の皆様応援ありがとうございました。
令和6年4月20日(土曜日) 亀岡市春季大会1
亀岡市中学校サッカー春季大会リーグ戦1日目が亀岡運動公園で開催されました。結果は、対南桑・育親合同チーム0ー2敗、対大成1-1引き分けでした。4月27日(土曜日)に2日目があります。
令和6年3月20日(水曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2024京都 第5節
園部公園多目的グランドで第5節が行われました。
選手達は今節も勝利を目指して試合に挑みましたが、残念ながら敗れてしまいました。
チームとして目指すことが明確になったことを糧として今後の活動に活かしていきたいとのまとめがありました。
保護者の皆様、大変気温が低く雨が降る中にも関わらずたくさんのあたたかい応援をありがとうございました。
令和6年3月10日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2024京都 第4節
園部公園多目的グランドで第4節が行われました。
選手達は集中力を高めて試合に挑み、前向きな気持ちでプレーしました。
最後までチームとして戦うことができ、勝利することができました。
保護者の皆様、雪が降る中にも関わらずたくさんのあたたかい応援をありがとうございました。
令和6年3月3日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2024京都 第3節
京都市立洛南中学校グランドで第3節が行われました。
リーグ首位のチームとの対戦ということで意識を高めて試合に挑みました。
残念ながら試合には敗れてしまいましたが、選手たちからは次節に向けて練習を頑張っていこうと前向きな声が聞こえてきました。
保護者の皆様、遠方にも関わらずたくさんのあたたかい応援をありがとうございました。
令和6年1月28日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2024京都 第2節
1月28日に府民スポーツ広場(みどりが丘)で第2節が行われました。
今リーグ初勝利を目指して選手たちは集中してプレーし奮闘しましたが、残念ながら0-1で敗れてしまいました。
保護者の皆様、遠方までの選手の送迎、悪天候の中でのあたたかい応援をありがとうございました。
令和6年1月21日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2024京都
今季も高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2024京都に参加します。
1月21日に京都市立洛南中学校グランドで第1節が行われ、練習の成果を発揮しようと奮闘しました。
残念ながら勝利することはできませんでしたが大変良い経験ができました。
保護者の皆様、悪天候、遠方にも関わらずたくさんのあたたかい応援をありがとうございました。
令和5年11月3日(金曜日) 口丹波中学校新人大会2日目
亀岡運動公園陸上競技場にて口丹波中学校サッカー新人大会のリーグ戦の2日目が行われました。
本校の生徒は1日目の課題を克服しようと前向きにプレーしました。
残念ながら0-1で惜敗し、決勝戦に進むことができませんでしたが、これからのチーム作りに活かせる内容の試合をすることができました。
保護者のみなさま、あたたかい応援をいただき誠に有り難うございました。
令和5年10月28日(土曜日) 口丹波中学校新人大会1日目
亀岡運動公園陸上競技場にて口丹波中学校サッカー新人大会のリーグ戦の1日目が行われました。
本校の生徒はこれまでの活動の成果を活かそうと、緊張しながらも一生懸命プレーしました。
初戦は0 - 1で惜敗、2戦目は2 - 0で勝利という結果になりました。
11月3日(金曜日)に3戦目を行い、リーグの順位が決まります。一つでも良い順位になるよう、次の試合に向けて準備をしていきます。
保護者のみなさま、あたたかい応援をいただき誠に有り難うございました。
令和5年9月16日(土曜日)・17日(日曜日) 亀岡市中学校新人大会
月読橋グラウンドにて令和5年度亀岡市中学校サッカー新人大会が開催されました。
市内中学校5校の総当たりリーグ戦形式で行われ、本校は1勝3引き分けで勝ち点6となり、最終順位は4位に終わりました。
新チームになり、チームと各選手一人一人が取り組んできたことが、成果につながったこともあれば、課題も見つかった大会でした。
本大会を通して成長できたことを自信にし、課題を克服して次につなげたいと全員で確認しました。
日差しが大変強く気温が高い中にも関わらず応援をいただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
令和5年8月19日(土曜日) 令和5年度亀岡市中学校サッカー強化講習会
月読橋グラウンドにて亀岡市中学校サッカー強化講習会が実施されました。
午前中は1年生がドリブルやパスの上達を目指してトレーニングを行い、午後からは2年生も合流して練習試合を行いました。
大変暑い中でしたが体調管理を大切にして一生懸命プレーし、新チームでのこれからの活動に向けて良い経験をすることができました。
令和5年7月24日(月曜日) 口丹波中学校総合体育大会
南丹市運動公園で行われた決勝戦に、本校のサッカー部が挑みました。
勝利を目指して最後まで健闘しましたが、試合には0-5で敗れ準優勝で大会を終えました。
令和5年7月22日(土曜日) 口丹波中学校総合体育大会
南丹市園部運動公園で準決勝が行われました。
本校のサッカー部は接戦を1-0で制し、7月24日(月曜日)に行われる決勝に駒を進めました。
令和5年7月21日(金曜日) 口丹波中学校総合体育大会
丹波自然運動公園でトーナメント1回戦が行われました。
本校のサッカー部は1回戦を11-0で勝利し、22日に行われる準決勝に駒を進めました。
令和5年7月2日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都最終節
高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都最終節が、京都市立洛南中学校グランドで開催されました。
気温が非常に高い中でも選手達は意識を高めて前向きにプレーし、素晴らしい試合をすることができました。
結果は惜しくも引き分けとなりました。
このリーグ戦で得た経験を口丹大会で発揮できることを期待しています。
遠方にも関わらず、大変気温が高い中応援をいただきました保護者の皆さま、誠にありがとうございました。
令和5年6月11日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第7節
高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第7節が、八幡市民スポーツ公園グランドで開催されました。
雨の影響でグランドコンディションが良くない中、集中して試合に臨みましたが、残念ながら試合には敗れてしまいました。
敗れはしましたが、生徒たちはこの機会に得られた経験を活かしていこうと前向きな考えをしていました。
保護者のみなさま、たくさんのご協力と応援をいただき誠にありがとうございました。
令和5年6月4日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第6節
高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第6節が、京都市立洛南中学校グランドで開催されました。
気温が高い中でも選手達は前向きにプレーし、練習で積み上げてきたことを発揮し勝利することができました。
遠方にも関わらず応援をいただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
令和5年5月21日(日曜日) 亀岡市サッカー強化講習会
サンガスタジアム by KYOCERAに亀岡市内中学校のサッカー部員が集まって、強化講習会が開催されました。
選手達はFw、Mf、Df、Gkのそれぞれのポジションに分かれ、直接京都サンガF.C.のスタッフの方々からの指導を受けました。
本校の生徒たちはこの機会を心待ちにしており、楽しく意欲的に活動していました。
後半は練習試合が行われ、それぞれの場所で教えてもらったことを発揮しようと頑張っていました。
令和5年4月29日(土曜日) 亀岡市中学校春季大会2日目
先週のリーグ戦で出場権を得た決勝トーナメントに挑みました。
選手たちは気持ちを高めてチームで定めた目標に向かって懸命にプレーしましたが、残念ながら勝利につながりませんでした。
今大会で得た成果を自信にして、また課題の克服をめざして活動していきます。
保護者の皆様、いつも温かい応援をありがとうございます。
令和5年4月22日(土曜日) 亀岡市中学校春季大会1日目
月読橋グラウンドにおいて亀岡市中学校春季大会が開催されました。
大会1日目は、参加校を3チームずつ2つのリーグに分け、予選リーグが行われました。
選手たちはチームで決めた目標を達成しようと試合に臨みましたが、1試合目は残念ながら敗れてしまいました。
後がない2試合目では先制点を許したものの、追いつき、更に勝ち越して勝利を手にしました。
2位でリーグを突破することができ、29日(土曜日)に実施される決勝トーナメントへの出場が決まりました。
保護者の皆様、たくさんの応援をいただきありがとうございました。
令和5年4月16日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第5節
高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第5節が、京都市立勧修中学校グランドで開催されました。
選手達は練習で取り組んできたことを発揮しようと前向きに試合に臨み、チームとして頑張ってきたことが成果につながりました。
どの選手も充実した表情で第5節を終えることができました。
令和5年3月5日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第4節
高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第4節が、山城総合運動公園で開催されました。
練習で取り組んできたことが成功する場面もありましたが、残念ながら試合には敗れてしまいました。
選手たちは得点につながるよう練習しようと今後に向けて話し合っていました。
令和5年2月18日(土曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第3節
高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第3節が、山城総合運動公園で開催されました。
残念ながら試合には敗れてしまいましたが、選手たちは日頃の練習で磨いてきた技術を発揮しようと奮闘し、貴重な経験を得ることができました。
令和5年1月15日(日曜日) 高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第1節
高円宮杯 Jfa U-15サッカーリーグ2023京都第1節が、京都市立洛南中学校グラウンドで開催されました。
今年初めての試合ということで気持ちを高めて挑みましたが、0-1で敗れてしまいました。
この試合で、チームで取り組んできたことの成果と今後への課題が明らかになりました。
前向きに捉えて練習に励み、次節の試合に向けて良い準備をしていきます。
令和4年11月3日(祝・木曜日) 口丹波中学校新人大会2日目
南丹市園部公園陸上競技場にて、口丹波中学校新人大会の2日目が開催されました。
本校のサッカー部は決勝リーグを戦い、第1試合は0-0で引き分け、続く第2試合は0-2で惜敗となりました。
決勝リーグの結果は1敗1分でしたが、選手たちは全力を尽くしてプレーし、口丹波2位という素晴らしい結果を残すことができました。
令和4年10月29日(土曜日) 口丹波中学校新人大会1日目
南丹市園部公園陸上競技場にて、口丹波中学校新人大会サッカーの部が開催されました。
1日目には予選リーグを行い、第1試合は1-0で勝利、第2試合は6-1で勝利し、予選リーグ1位となりました。
2日目は、11月3日に南丹市園部公園陸上競技場にて行われ、予選リーグを1位通過した本校のサッカー部は、決勝リーグで戦います。
令和4年9月18日(日曜日) 亀岡市中学校新人大会2日目
昨日に引き続き、5・6位決定戦が行われました。
結果は、2-1で勝利をつかむことができました。
令和4年9月17日(土曜日) 亀岡市中学校新人大会1日目
月読橋グラウンドで亀岡市中学校新人大会が開催されました。
予選リーグ第1戦は1-2と惜敗し、続く第2戦は0-2で敗戦となりました。
令和4年8月20日(土曜日) 亀岡市中学校サッカー強化講習会
亀岡市内中学校のサッカー部が集まって強化講習会が実施されました。
午前中は1年生を対象に基本技術のトレーニングが行われ、午後からは練習試合を行いました。
選手たちは暑い中、熱心に取り組んでいました。
令和4年7月22日(金曜日) 口丹波中学校総合体育大会
南丹市園部運動公園陸上競技場で、口丹波中学校総合体育大会が開催されました。
前半に本校が先制点を挙げ 1ー0 で先制したものの、後半に対戦校に1点を決められ同点となりました。
むかえた延長戦でも 1ー1 のままPk戦となり、結果 4ー5 で惜敗となりました。
令和4月5月7日(土曜日) 練習試合
5月7日(土曜日)に南桑中学校と練習試合を行いました。
練習試合を通して技術やマナーなどたくさんのことを学ぶことができました。
令和4年4月29日(金曜日) 亀岡市中学校春季大会決勝トーナメント
亀岡運動公園競技場にて決勝トーナメントが行われました。
雨天の中、選手達は最後まで力を尽くしましたが0-2で敗退しました。
令和4年度亀岡市中学校サッカー春季大会の結果は3位でした。
令和4年4月23日(土曜日) 亀岡市中学校春季大会
グループリーグ1回戦 0-2で敗北
グループリーグ2回戦 4-1で勝利
1勝1敗でグループリーグを突破しました。