本文
バスケットボール部女子
令和7年1月18日(土曜日) 京都府新人大会 中学校部活の部 決勝トーナメント
12月8日から始まったバスケットボール部の府新人大会ですが、リーグ戦では4試合中3試合が勝利。得失点差でグループ内では1位通過をすることができました。年が明けてからのトーナメント戦では、2回戦は勝利。3回戦では修学院中学校とあたり、1クォーター目では接戦まで持ち込むことができましたが、後半で差が開き、惜敗しました。結果はベスト16。少ない人数の中、それぞれが出せる力を出し切り、この二ヶ月で大きく成長し、力を伸ばし、大健闘した大会になりました。
令和6年10月26日(土曜日)・11月2日(土曜日) 口丹波新人大会
口丹波新人大会が、1日目園部中学校、2日目亀岡運動公園で行われました。結果は、1試合目2回戦対亀岡川東学園146-10勝、2試合目準決勝対大成58-42勝、3試合目決勝対詳徳49-72敗で、準優勝でした。保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました。
令和6年9月21日(土曜日)・22日(日曜日) 亀岡市新人大会
亀岡市新人大会が1日目亀岡運動公園、2日目亀岡中学校で開催されました。結果は、予選リーグ戦で対大成45-37勝、対南桑77-42勝。決勝は、対詳徳44-74敗で準優勝でした。保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました。
令和6年7月21日(日曜日)・22日(月曜日) 口丹波総合体育大会
一回戦の園部中学校に勝ち、準決勝まで勝ち進み、準決勝の相手は大成中学校でした。春季大会で負けた相手でリベンジを果たそうと強い気持ちで挑みました。第三ピリオドまでは、亀岡中学校がしたい試合展開に持ち込み、リードをした展開で第四ピリオドを迎えました。最後は体力の持つ限り、ディフェンスとオフェンスを一生懸命しましたが、逆転され、準決勝敗退になりました。けれど、試合結果を見ると、春季大会の時より点差も少なく、三年間の努力の成果が出る大会になりました。3年生の皆さん、ナイスゲームでした。
令和6年4月28日(日曜日)・29日(月曜日) 亀岡市春季大会
亀岡市春季大会が1日目亀岡中学校、2日目亀岡運動公園で開催されました。結果は、予選リーグは、対川東100-17勝、対大成48-73敗で2日目は3位決定戦に進みました。3位決定戦は、対南桑57-56勝で第3位でした。残り少ない時間からの感動的な大逆転でした。
令和6年1月20日(土曜日) 京都府中学生バスケットボール新人大会2日目
横大路体育館で大会2日目が開催されました。
本校の女子バスケットボール部は3回戦を接戦の末34-26で勝利し準々決勝に進出しました。
午後から行われた準々決勝では残念ながら健闘届かず敗れ、ベスト8で大会を終えました。
令和6年1月13日(土曜日) 京都府中学生バスケットボール新人大会
京都府中学生バスケットボール新人大会1回戦、2回戦が本校の体育館で行われ、1回戦を55-22、2回戦を52-21と安定した戦いぶりで勝ち進みました。
3回戦は来週、横大路運動公園体育館で行われます。
令和5年11月3日(金曜日) 口丹波中学校新人大会2日目
亀岡運動公園体育館で口丹波中学校新人大会2日目が行われました。
1試合目は準決勝戦に挑み、残念ながら準決勝は敗れました。
その後、準決勝で敗れたチーム同士のシード決定戦が行われ、シード決定戦には勝利しました。
女子バスケットボール部は第3位で大会を終えました。
令和5年10月28日(土曜日) 口丹波中学校新人大会
口丹波中学校新人大会が園部中学校体育館で開催されました。
女子バスケットボール部は1回戦、2回戦を危なげなく勝ち進み、11月3日に行われる準決勝に駒を進めました。
令和5年9月23日(土曜日)・24日(日曜日) 亀岡市中学校新人大会
亀岡市新人大会が9月23日(土曜日)・24日(日曜日)の2日間にわたって開催されました。
23日は予選リーグ、24日は各リーグ1位同士による優勝決定戦とリーグ2位同士によるシード決定戦が行われました。
本校の女子バスケットボール部は、予選リーグ第1試合を97-13で勝利しましたが、第2試合に接戦の末50-66で敗れリーグ2位となり、24日はシード決定戦に臨みました。
シード決定戦も接戦となりましたが、最終的に46-59で敗れ第3位で大会を終えました。
令和5年7月22日(土曜日) 口丹波中学校総合体育大会
亀岡運動公園体育館で準決勝・決勝が行われました。
本校の女子バスケットボール部は、これまで勝てていなかったチームを相手に準決勝を39-36で勝利し、決勝に駒を進めました。
決勝では健闘するも届かず55-95で敗れ準優勝で大会を終えました。
令和5年7月21日(金曜日) 口丹波中学校総合体育大会
口丹波勤労者福祉会館で、口丹波中学校総合体育大会が開催されました。
本校の女子バスケットボール部は1回戦を72-21で勝利し、22日に行われる準決勝に駒を進めました。
令和5年4月29日(土曜日)・30日(日曜日) 亀岡市中学校春季大会
29日は亀岡運動公園で予選リーグが行われました。
予選リーグは1試合目を87-30で勝利し、2試合目は昨年11月の口丹新人大会準決勝で敗れた相手との対戦となりました。
試合は最後まで勝敗の分からない大接戦となりましたが、残念ながら最終スコア46-52で敗れ、3位決定戦に進みました。
30日に本校体育館で行われた3位決定戦は83-53で勝利し、第3位で大会を終えました。
令和5年1月22日(日曜日) 京都府中学生バスケットボール新人大会2日目
京都府中学生バスケットボール新人大会の2日目が島津アリーナで行われました。
女子バスケットボール部は3回戦を51-40で勝利し準々決勝に進出しました。
準々決勝は残念ながら18-46で敗れましたが、各地域の代表相手に健闘しベスト8で大会を終えました。
令和5年1月14日(土曜日) 京都府中学生バスケットボール新人大会1日目
本校体育館において開催された京都府中学生バスケットボール新人大会に出場しました。
1回戦は序盤の競り合いから後半リードを広げ52-38で勝利し、2回戦は危なげのない戦いぶりで61-37で勝利しました。
ベスト8進出をかけた3回戦は次週島津アリーナで行われます。
令和4年11月3日(祝・木曜日) 口丹波中学校新人大会2日目
亀岡運動公園で口丹波中学校新人大会の2日目が開催されました。
女子バスケットボール部は準決勝では38-63と敗れましたが、シード決定戦に66-48で勝利し第3位で大会を終えました。
令和4年10月29日(土曜日) 口丹波中学校新人大会1日目
口丹波中学校新人大会が開催されました。
園部中学校体育館で行われた試合に87-21で勝利し、11月3日に行われる準決勝に駒を進めました。
令和4年9月24日(土曜日) 亀岡市中学校新人大会2日目
亀岡運動公園体育館で行われた決勝戦に挑みました。
全力で試合に臨みましたが、38-73で敗れ準優勝となりました。
令和4年9月23日(祝・金曜日) 亀岡市中学校新人大会1日目
本校の体育館にて、亀岡市中学校新人大会の予選リーグが開催されました。
女子バスケットボール部は、第1試合を74-43、第2試合を98-12と勝利を収め、全勝で24日(土曜日)に行われる決勝戦に駒を進めました。
令和4年7月29日(金曜日) 京都府中学校総合体育大会
亀岡運動公園体育館で京都府中学校総合大会が開催されました。
女子バスケットボール部は健闘届かず25-100で敗れ大会を終えました。
令和4年7月22日(金曜日) 口丹波中学校総合体育大会2日目
大会2日目が行われました。
女子バスケットボール部は、準決勝を56-46で勝利しましたが、惜しくも決勝は34-79で敗れ準優勝となりました。
準優勝の女子バスケットボール部は、7月29日(金曜日)に行われる府大会への出場権を得ました。
令和4年7月21日(木曜日) 口丹波中学校総合体育大会1日目
亀岡運動公園体育館で口丹波中学校総合大会が開催されました。
女子バスケットボール部は68-38で勝利し、準決勝に駒を進めました。