ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

かめおか保津川エコツアー等体験事業補助事業

14 海の豊かさを守ろう
ページID:0062748 2024年5月17日更新 印刷ページ表示

亀岡市では、使い捨てプラスチックに係るポイ捨てごみの削減及び景観保全を目指すことを機軸としながらも、市外からの来訪客を呼び込み、環境施策の横展開を図るために、保津川における河川ごみの漂着実態を身近に体感できるエコツアー等を企画・運営する事業者に対し、かめおか保津川エコツアー等体験事業補助事業を実施します。

事業概要

対象者

 保津川における河川ごみの漂着実態を身近に体感できるエコツアー等を企画・運営する民間事業者

対象事業

 保津川下りまたはラフティングと併せた清掃活動
 ※ただし、清掃活動前後に環境学習を実施すること。

対象期間

 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

補助率

 保津川下りまたはラフティングの1艘当たりの貸切費用の2分の1の額
 ※保津川下りは1艘当たり8万円を限度
 ※ラフティングは1艘当たり2万1千円を限度

補助金交付申請(請求)書

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット