ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・自然・環境 > 自然環境 > 世界に誇れる環境先進都市・亀岡市 > リユースプラットフォーム【おいくら】のサービスをスタートしました!

本文

リユースプラットフォーム【おいくら】のサービスをスタートしました!

17 パートナーシップで目標を達成しよう14 海の豊かさを守ろう
ページID:0070310 2024年12月17日更新 印刷ページ表示

「おいくら」で不要品をリユースしませんか?

 亀岡市では、持続可能な開発目標(SDGs)の「環境・経済・社会の三側面の統合的取組の推進」というビジョンのもとに、多くの事業者の皆様とパートナーとして提携を進め、地域資源を活用した新たな価値の創出による持続可能なまちづくりに向け取り組んでいます。この度、この主旨に賛同頂いた株式会社マーケットエンタープライズと地域社会におけるごみの削減を目的としてリユース事業に関する協定を締結し、連携をスタートします。

事業概要

 「おいくら」とは、株式会社マーケットエンタープライズが運営するリユースプラットフォームです。市民が不要品を「おいくら」を通して査定依頼すると「おいくら」に加盟している全国のリユースショップに一括査定され、買取価格を比較することができます。大型商品も売却可能で、出張買取サービスもあり自分で運び出せないものも対象です。このリユースプラットフォームを用いて、不要品を捨てずに再利用する仕組みを構築し、ごみの削減と循環型社会の形成を目指します。

※査定の結果、品物(種類や型番、傷汚れの程度)によっては、買取金額の変動や買取できない場合があります。

「おいくら」に関しましては、おいくらサービスカウンター<外部リンク>に直接お問い合わせください。

おいくら

「おいくら」へのお申し込みはこちら<外部リンク>

 

協定書

株式会社マーケットエンタープライズとの連携と協力に関する協定書 [PDFファイル/545KB]

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット