ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・自然・環境 > 自然環境 > 世界に誇れる環境先進都市・亀岡市 > テラサイクルジャパン合同会社と「かめおか未来づくり環境パートナーシップ協定」を締結しました。

本文

テラサイクルジャパン合同会社と「かめおか未来づくり環境パートナーシップ協定」を締結しました。

ページID:0054478 2023年9月29日更新 印刷ページ表示

2023年9月29日 締結式

締結式画像1  締結式画像2

亀岡市の未来づくりに向けた連携強化のため、パートナーシップ協定を締結

亀岡市では、持続可能な開発目標(SDGs)の「環境・経済・社会の三側面の統合的取組の推進」というビジョンのもとに、多くの事業者の皆様とパートナーとして提携を進め、地域資源を活用した新たな価値の創出による持続可能なまちづくりに向けて取り組んでいます。この度、この主旨に賛同頂いたテラサイクルジャパン合同会社と、「かめおか未来づくり環境パートナーシップ協定」を締結しました。

本協定の締結に伴い、テラサイクルジャパン合同会社と亀岡市は未来づくりに向けたパートナーとしてごみの減量・資源化の推進を中心とした取り組みを実施し、人と環境にやさしい資源循環型のまちづくりを推進してまいります。

また亀岡市では、本協定に基づき、同社と日本テトラパック株式会社が提供するアルミ付き紙パックのリサイクルプログラムに参加し、市役所に回収ボックスを設置して現状は焼却処分されているアルミ付き紙パックのリサイクルに取り組みます。一度役目を終えたアルミ付き紙パックが、再び資源として循環していくことができる、リサイクルの環が地域、国内、海外に広がっていけば、限りある資源が繰り返し利用される好循環を生み出します。

今後とも、次世代へ引き継ぐ亀岡市の未来の経済的・社会的価値を創造し、環境に配慮した取組を進めるための連携強化を図ってまいります。

 

【協定書】

かめおか未来づくり環境パートナーシップ協定(テラサイクルジャパン合同会社) [PDFファイル/517KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット