ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・自然・環境 > 自然環境 > 世界に誇れる環境先進都市・亀岡市 > 学校の取り組み紹介~南桑中学校・国際交流&環境学習~

本文

学校の取り組み紹介~南桑中学校・国際交流&環境学習~

4 質の高い教育をみんなに14 海の豊かさを守ろう
ページID:0036901 2022年7月14日更新 印刷ページ表示

海を越え、一緒に考えよう環境のこと
~南桑中学校&台湾・四育中学校~

台湾の中学生とオンライン交流する生徒

南桑中学校では、昨年度から台湾の四育中学校と環境をテーマとした交流授業を行っています。
この取り組みは、同校の環境学習などに協力している原田禎夫さん(NPO法人プロジェクト保津川)の台湾視察を機に実現したものです。

7月7日には、南桑中学校の生徒会本部役員と四育中学校3年生がオンラインでつながり、互いの取り組みを発表しました。

人型ロボットのペッパーも参加

南桑中学校からは、亀岡市役所やホームセンター「CAINZ」を訪問し、学んだ給水スポットの普及などプラごみゼロに向けた施策を紹介しました。
また、学校周辺で清掃活動を行った際、想像以上にごみが多く衝撃を受けたことから、現状を知り、何をすべきか考え、行動に移すことが大切であると訴えました。

南桑中学校の発表

タブレット端末を使って発表する生徒

亀岡市の取り組み「エコウォーカー」

四育中学校からは、海岸の清掃活動の様子やマイクロプラスチックのサンプル調査、不要な紙袋を集めて必要なお店に配布する活動など、これまでの取り組み紹介と成果報告がありました。

台湾の中学生の発表を聞く生徒

環境学習に加えて、両校が互いに歌やダンスを披露する文化交流も行われ、国境を越え、幅広く交流する機会となりました。

手を振って感謝を伝える両校の生徒たち

(取材:2022年7月)


プラごみ削減活動にご協力いただける、または取り組まれている事業所の情報があれば、市環境政策課(0771-25-5024)までどんどんお寄せください!

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット