本文
「プラごみゼロ宣言のまち亀岡市で広がる環境への取り組みをご紹介します。
市役所地下にあるATLR CAFE(アトリエカフェ)では、今年4月のリニューアルオープンにあわせ、脱プラの店づくりに取り組まれています。
テイクアウト弁当の入れ物をはじめ、コーヒーなどドリンク用のカップ・フタ、ストローは、紙製またはサトウキビの搾りかすを原料とする環境にやさしい素材を採用。
ドリンクに入れるシロップや砂糖も、個包装ではなくガラス製のディスペンサーを使用されています。
さらに同店では、使い捨てプラスチックの削減以外にも地元産食材やフェアトレードのコーヒー豆を使うことで、循環型社会(SDGs)の取り組みを進めています。
カフェの入っている市役所地下の「開かれたアトリエ」は、会議や自習などどなたでもご利用いただける施設です。
給水スポットも設置していますので、来庁の際はぜひお立ち寄りください。
場所:亀岡市安町野々神8亀岡市役所地下1階
atlrcafe<外部リンク>
(取材:2021年5月)
プラごみ削減活動にご協力いただける、または取り組まれている事業所の情報があれば、市環境政策課(0771-25-5024)までどんどんお寄せください!