ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

下水道施設の紹介

ページID:0004011 2021年10月13日更新 印刷ページ表示

亀岡市年谷浄化センター

亀岡市年谷浄化センターの画像

亀岡市年谷浄化センターの概要

  • 所在地 亀岡市三宅町八田1番地
  • 敷地面積 53,000平方メートル
  • 放流先 年谷川(1級河川)
  • 処理面積 1,202ヘクタール(現況:令和元年度末)
  • 処理区内人口 74,229人(現況:令和元年度末)
  • 処理能力水量 現況 34,000立方メートル/日(日最大汚水量)
  • 処理能力水量 全体計画 33,400立方メートル/日(日最大汚水量)
  • 排除方式 分流式
  • 処理方式 現況 標準活性汚泥法+凝集剤併用型ステップ流入式多段硝化脱窒法
  • 処理方式 全体計画 凝集剤併用型ステップ流入式多段硝化脱窒法+急速濾過法

亀岡市年谷浄化センターの概要の画像

保津浄化センター

保津浄化センターの画像

  • 所在地 亀岡市保津町三ノ坪128番地
  • 供用開始 平成14年12月
  • 処理区域面積 80ヘクタール
  • 計画処理人口 2,500人
  • 計画汚水処理量 1,300立方メートル/日(日最大)
  • 処理方式 オキシデーションディッチ方式
  • 事業名 特定環境保全公共下水道事業

半国地区農業集落排水処理施設(半国浄化センター)

半国地区農業集落排水処理施設(半国浄化センター)の画像

  • 所在地 亀岡市東本梅町赤熊アリマノ17番地2
  • 供用開始 平成9年5月
  • 処理区域面積 25ヘクタール
  • 計画処理人口 1,020人
  • 計画汚水処理量 275.4立方メートル/日(日平均)
  • 処理方式 オキシデーションディッチ方式(JARUS-OD型)
  • 事業名 農業集落排水事業

犬甘野地区農業集落排水処理施設(犬甘野浄化センター)

犬甘野地区農業集落排水処理施設(犬甘野浄化センター)の画像

  • 所在地 亀岡市西別院町犬甘野八反田34番地
  • 供用開始 平成12年3月
  • 処理区域面積 17.1ヘクタール
  • 計画処理人口 560人
  • 計画汚水処理量 151.2立方メートル/日(日平均)
  • 処理方式 連続流入間欠ばっ気方式(JARUS-XIV型)
  • 事業名 農業集落排水事業

宮前地区農業集落排水処理施設(宮前浄化センター)

宮前地区農業集落排水処理施設(宮前浄化センター)の画像

  • 所在地 亀岡市宮前町宮川六反田102番地
  • 供用開始 平成16年5月
  • 処理区域面積 65ヘクタール
  • 計画処理人口 2,390人
  • 計画汚水処理量 645.3立方メートル/日(日平均)
  • 処理方式 オキシデーションディッチ方式(JARUS-OD型)
  • 事業名 農業集落排水事業

本梅地区農業集落排水処理施設(本梅浄化センター)

本梅地区農業集落排水処理施設(本梅浄化センター)の画像

  • 所在地 亀岡市本梅町中野南田9番地2
  • 供用開始 平成19年8月
  • 処理区域面積 85ヘクタール
  • 計画処理人口 2,770人
  • 計画処理人口 747.9立方メートル/日(日平均)
  • 処理方式 オキシデーションディッチ方式(JARUS-OD型)
  • 事業名 農業集落排水事業

川東地区農業集落排水処理施設(川東浄化センター)

川東地区農業集落排水処理施設(川東浄化センター)の画像

  • 所在地 亀岡市河原林町勝林島岩渕104番地
  • 供用開始 平成24年3月
  • 処理区域面積 208.8ヘクタール
  • 計画処理人口 6,090人
  • 計画汚水処理量 1,644.3立方メートル/日(日平均)
  • 処理方式 オキシデーションディッチ方式(JARUS-ODH型)
  • 事業名 農業集落排水事業

<太陽光発電装置>

小泉地区小規模集合排水処理施設(小泉浄化センター)

小泉地区小規模集合排水処理施設(小泉浄化センター)の画像

  • 所在地 亀岡市東別院町小泉釜越1番地
  • 供用開始 平成12年5月
  • 処理区域面積 5.5ヘクタール
  • 計画処理人口 90人
  • 計画汚水処理量 24.3立方メートル/日(日平均)
  • 処理方式 分離接触ばっ気方式
  • 事業名 小規模集合排水処理施設整備事業

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット