ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・自然・環境 > 動物 > アユモドキを守ろう! > 子どもたちの手で、アユモドキをふるさとの川へ

本文

子どもたちの手で、アユモドキをふるさとの川へ

12 つくる責任 つかう責任15 陸の豊かさも守ろう
ページID:0069910 2024年9月20日更新 印刷ページ表示

国の天然記念物であり、亀岡市の魚にも指定されているアユモドキの生息地を広げようと、令和6年9月12日、放流イベントが行われました。
環境省近畿地方環境事務所が主催したもので、令和4年から続き三度目の取組となります。

イベントには、保津小学校の生徒が参加。アユモドキの生態などについて説明を受けた後、13尾を川へ放流しました。
アユモドキに親しむよい機会になりました。

アユモドキの説明を受ける子どもたち

アユモドキを放流する様子

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

亀岡市AIチャットボット