本文
私は現在、3歳児の担任をしています。日々の保育では、子どもたち一人ひとりに寄り添い、それぞれの個性を尊重することを大切にしています。子どもたちが自分に自信を持ち、「自分も大切、友だちも大切」と思えるような関わり方を心がけています。
また、子どもたちが五感で感じたことに共感し、遊びを通して心身の発達を促せるよう、日々の保育を進めています。子どもたちが何かを深く感じ、夢中になっている瞬間は本当に輝いて見えます。元気いっぱいの子供たちとの毎日はとても楽しく、全ての経験が私の大切な宝物です。体力が必要な仕事ですが、子どもたちの笑顔を原動力に、日々奮闘しています。
保育士の仕事は、子どもの成長を保護者の方と一緒に感じられる、非常にやりがいのある仕事です。特に亀岡市は、豊かな自然に恵まれ、地域の方々との関わりも深く、地域全体で子どもたちを見守り、成長を支える環境があります。
さらに、亀岡市はISS(インターナショナルセーフスクール)に認証されており、子どもたちの体と心の安全を守り、健やかな成長を促す保育を展開しています。
※ISSとは、セーフコミュニティ活動と合わせて、身体や心の怪我、事故、いじめ、暴力を予防することで、安全で健やかな学校や保育所作りを進める活動のことです。
亀岡市は、子育て中の職員にとっても働きやすい職場環境が整っています。私自身も子育て中ですが、育児と仕事を無理なく両立しながら、やりがいのある仕事を続けることができています。
自然豊かな亀岡で、子どもたちの笑顔を守る仕事に一緒に挑戦しませんか?
亀岡市役所は、ワークライフバランスを大切にしながら、子どもたちの成長を間近で見守り、大きなやりがいを感じられる職場です。
皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!