【上下水道事業計画について】
1水道事業計画について
(1)趣旨
市民生活と都市機能を支えるライフラインとして、安全・安心で良質な水道水の安定供給のため、水道施設の長寿命化や規模の適正化を図るとともに、計画的かつ効率的な施設の整備および維持管理を推進します。
(2)予算額
- 当年度予算額31億8,940万円
- 前年度予算額33億1,150万円
- 前年度比1億2,210万円(3.7%)の減額
(3)事業概要
- 水道老朽管の耐震化率向上に向け、水道老朽管耐震化工事を実施(4箇所)
- 運営の効率化のため、取水施設および配水施設等の更新工事を実施
- 水道用水供給事業の安定的な運営
2下水道事業計画について
(1)趣旨
下水道の整備により、公共用水域の水質保全と生活環境の改善を図り、快適で住みよいまちを守り続けるため、下水道施設の適正な維持管理および改築更新等を推進します。
(2)予算額
- 当年度予算額54億590万円
- 前年度予算額55億5,290万円
- 前年度比1億4,700万円(2.6%)の減額
(3)事業概要
- 下水道施設の統合や雨水排水幹線の整備、年谷浄化センターの改築更新工事を促進
- 公共下水道統合事業(公共下水道と小規模下水道(西部3地区、保津地区)との接続)
- 犬飼川左岸雨水幹線整備事業
- 年谷浄化センター改築更新工事(消化タンク設備)
【上下水道事業予算について】
1水道事業会計予算について
令和7年度水道事業会計当初予算 [PDFファイル/3.04MB]
2下水道事業会計予算について
令和7年度下水道事業会計当初予算 [PDFファイル/2.89MB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)