本文
水質検査計画に基づき令和7年2月に水質検査を実施しました。
水道水の水質検査は位置図 [PDFファイル/3.6MB]のとおり、各給水区域ごと計19地点で測定しております。
その結果、水道水の水質は、法令などで定められた基準値にすべて適合していますので安心して使用していただけます。
「PFAS(有機フッ素化合物)」のうち、「PFOS(ぺルフルオロオクタンスルホン酸)及びPFOA(ぺルフルオロオクタン酸)」については、亀岡市では、年1回(毎年11月頃)各浄水場の混合原水の検査をしております。
厚生労働省は、令和2年4月1日に「PFOS及びPFOA」を「水質管理目標設定項目」に位置付け、その合算値として暫定目標値 50 ng/L以下と設定しています。(50 ng/L = 0.00005 mg/L です。)
亀岡市の検査結果については、全ての浄水場で暫定目標値「50ng/L」以下ですので、安心してご使用いただけます。
詳細は各年度の「水質管理目標設定項目検査結果」に記載しております。