ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康増進課 > 健康相談のご案内

本文

健康相談のご案内

2 飢餓をゼロに
ページID:0003354 2025年4月10日更新 印刷ページ表示

ご自身やご家族の健康について、専門職に相談できます。

健康相談〈予約不要・参加費無料〉

栄養・運動・歯・生活習慣病・禁煙など、専門職に相談してみませんか?

血管年齢測定、血圧測定、体組成測定、姿勢チェック、ロコモ度テスト、口臭チェック、呼気一酸化炭素濃度測定などの体験コーナーもございます。

なかなか調べる機会がないからこそ、ぜひこの機会にご利用ください。

場所

亀岡市役所1階市民ホール

( 令和8年 2月26日のみ 市役所1階エントランスホール )

日程

令和7年 6月3日(火曜日)、8月22日(金曜日)、9月19日(金曜日)、12月15日(月曜日)

令和8年 2月26日(木曜日)

時間

午前9時30分~午前11時30分

内容

専門職(保健師、管理栄養士、健康運動指導士、歯科衛生士)による健康相談、血管年齢測定、血圧測定、体組成測定、姿勢チェック、口臭チェック、呼気一酸化炭素濃度測定など

健康相談チラシ [PDFファイル/551KB]

 

出張健康相談(予約不要、参加費無料)

日程・場所

令和7年5月13日(火曜日)10時~14時  アル・プラザ亀岡 1階 フードコート横

*そのほかの出張健康相談の実施日程および場所については、決定次第随時更新します。

内容

・専門職(保健師、管理栄養士、歯科衛生士)による健康相談

・測定コーナー(血管年齢測定、血圧測定、体組成測定など)

 

なんでも電話・窓口健康相談〈予約不要〉

随時、保健師や管理栄養士が電話で健診結果や、ご自身やご家族の健康に関する相談に応じます。

お気軽にお問い合わせください。

【平日(月曜日~金曜日、8時30分~17時15分)電話:25-5004】

 

健康情報

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です

この機会に歯と口の健康について考えてみませんか?

むし歯や歯周病を予防し健康な口腔状態を保つためには、清潔に保つだけでなく、食習慣の改善や禁煙なども重要で、口腔の健康は全身の健康状態にもつながります。おくちの健康を考えよう [PDFファイル/2.07MB]

歯

 

毎日食べよう!野菜1日350g!~8月31日 野菜の日~

 

野菜の日

 

骨粗しょう症に注意!『骨活』のすすめ ~10月20日世界骨粗しょう症デー~

「骨粗しょう症」と聞くと高齢者がなる病気だと思っていませんか。実は、食事で必要なエネルギー量や栄養がとれていなかったり、運動不足や睡眠不足だったりすると、骨の成長が阻害され、骨密度を増やすことができず、10代であっても骨折しやすくなることもあります。

https://cms.city.kameoka.kyoto.jp/soshiki/26/72528.html

骨

良い睡眠をとるために ~3月18日世界睡眠デー~ 

睡眠は、日中活動し続けてへとへとになった脳と体を休め、回復させる働きがあります。その他にも、記憶を定着させたり、体のメンテナンスを行ったりなど、いくつもの大切な役割を担っており、心身の健康に欠かせません。

ぜひ、「良い睡眠」をとるためのコツを知り、これからの生活に取り入れてみませんか?

/soshiki/26/70234.html

 

睡眠            

参考

健康寿命をのばそう Smart Life  Project     https://kennet.mhlw.go.jp/home<外部リンク><外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

亀岡市AIチャットボット