本文
まちづくりのための活動にふるさと納税を
『ふるさと亀岡まちづくり応援事業』
寄附募集中!
●ふるさと納税制度を利用した寄附は、税金の控除を受ければ実質2,000円の負担額で地域の活動を応援できます。
様々な分野で活動をしている団体が寄附を募集中。
現在寄附を募集している団体はこちら
●ふるさと納税サイトからも簡単に寄附ができます。
ふるさと納税サイトからの寄附はこちら
●ふるさと納税ならではのメリットがあります。
この制度で寄附するメリット
寄附をする人にとってのメリット
★ふるさと納税制度による税控除を受ければ実質2,000円の自己負担で応援できます。
★この制度を利用して寄附をすることが、市民活動への参加になります!
★身近なところで活動をしている人を知ることができます。
※亀岡市民でも寄附ができます。亀岡市からの返礼品はありません。
寄附の方法について
ふるさと納税サイトからの寄附
楽天ふるさと納税から寄附が可能です。
インターネットで「楽天 亀岡市 まちづくり応援事業」と検索するか下記のリンクをクリックしてください。
楽天ふるさと納税リンク(5,000円単位での寄附)<外部リンク>
楽天ふるさと納税リンク(10,000円単位での寄附)<外部リンク>
郵便振替による寄附
専用リーフレットの郵便振替用紙に、(1)寄附いただける金額、(2)団体を指定する場合応援する団体名、(3)寄附者の住所・氏名・電話番号、(4)指定いただいた団体に対する寄附者の住所・氏名・電話番号・寄附金額の通知の可否について記入いただき、最寄りの郵便局から納付いただけます。
※郵便局での現金取り扱いに伴う手数料などは寄附者のご負担をお願いします。
寄附額の控除手続きについて
住民税についてはお住まいの市町村税務担当課に、所得税については管轄の税務署にそれぞれお問い合わせください。
亀岡市のふるさと納税制度についてはこちらのページをご確認ください。
『ふるさと亀岡まちづくり応援事業』とは…?
亀岡で地域の課題解決や、よりよいまちづくりのために活動をする団体の事業への寄附金を募ります。
寄附する人は「この活動を応援したい!」と思う団体を指定して寄附をすることもできます。
寄附した金額はふるさと納税の制度による税控除が受けられるので、寄附でありながら
「この団体の活動に使ってください」と使い方を指定した納税とも言えます。
この制度を活用して亀岡のまちづくりに参加してみませんか?
制度について
〇あらかじめ制度に登録している団体の中から、応援したい団体を指定して寄附をすると、
寄附額の8割が団体への交付金に、2割は亀岡市が実施する市民活動支援事業に活用されます。
(団体を指定せずに寄附をした場合や登録していない団体を指定して寄附した場合、全額市民活動事業に活用されます。)
〇寄附をした金額はふるさと納税の制度により税控除の対象となります。
※この制度では、亀岡市からの返礼品はありませんのであらかじめご了承ください。
登録団体募集
現在、募集はしておりません。
過去の募集内容はこちらのページでご確認ください。